伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演シリーズ・年月で探す

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数28件


公演名

第1回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 8月 17日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜(Aプロ)よしつねせんぼんざくら

義経千本桜(Bプロ)よしつねせんぼんざくら
公演名

第2回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-2

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 8月 7日 ~ 11日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑(Aプロ)すがわらでんじゅてならいかがみ

釣女つりおんな

菅原伝授手習鑑(Bプロ)すがわらでんじゅてならいかがみ

双面水照月ふたおもてみずにてるつき
公演名

第3回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-3

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 8月 14日 ~ 15日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら

乗合船恵方万歳のりあいぶねえほうまんざい
公演名

第4回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-4

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 8月 8日 ~ 11日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑(Aプロ)すがわらでんじゅてならいかがみ

勢獅子きおいじし

伊勢音頭恋寝刃(Aプロ)いせおんどこいのねたば

菅原伝授手習鑑(Bプロ)すがわらでんじゅてならいかがみ

廓三番叟くるわさんばそう

三社祭さんじゃまつり

屋敷娘やしきむすめ

伊勢音頭恋寝刃(Bプロ)いせおんどこいのねたば
公演名

第5回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-5

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 8月 7日 ~ 11日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

伽羅先代萩(A班)めいぼくせんだいはぎ

伽羅先代萩(B班)めいぼくせんだいはぎ
公演名

第6回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-6

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 8月 5日 ~ 8日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿曽我対面(A班)ことぶきそがのたいめん

団子売(A班)だんごうり

新皿屋舗月雨暈(A班)しんさらやしきつきのあまがさ

寿曽我対面(B班)ことぶきそがのたいめん

団子売(B班)だんごうり

新皿屋舗月雨暈(B班)しんさらやしきつきのあまがさ
公演名

第7回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-7

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 8月 23日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

毛抜(A班)けぬき

傾城反魂香(A班)けいせいはんごんこう

紅葉狩(A班)もみじがり

毛抜(B班)けぬき

傾城反魂香(B班)けいせいはんごんこう

紅葉狩(B班)もみじがり
公演名

第8回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-8

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 8月 22日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

御所桜堀川夜討(A班)ごしょざくらほりかわようち

盲長屋梅加賀鳶(A班)めくらながやうめがかがとび

御所桜堀川夜討(B班)ごしょざくらほりかわようち

盲長屋梅加賀鳶(B班)めくらながやうめがかがとび
公演名

第9回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-9

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 8月 21日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

新版歌祭文(A班)しんぱんうたざいもん

勢獅子(A班)きおいじし

伊勢音頭恋寝刃(A班)いせおんどこいのねたば

新版歌祭文(B班)しんぱんうたざいもん

勢獅子(B班)きおいじし

伊勢音頭恋寝刃(B班)いせおんどこいのねたば
公演名

第10回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-10

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 8月 19日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

一谷嫩軍記(A班)いちのたにふたばぐんき

双面水照月(A班)ふたおもてみずにてるつき

与話情浮名横櫛(A班)よわなさけうきなのよこぐし

一谷嫩軍記(B班)いちのたにふたばぐんき

双面水照月(B班)ふたおもてみずにてるつき

与話情浮名横櫛(B班)よわなさけうきなのよこぐし
公演名

第11回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-11

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 8月 20日 ~ 21日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

寿曽我対面(A班)ことぶきそがのたいめん

連獅子(A班)れんじし

本朝廿四孝(A班)ほんちょうにじゅうしこう

お祭り(A班)おまつり

寿曽我対面(B班)ことぶきそがのたいめん

連獅子(B班)れんじし

本朝廿四孝(B班)ほんちょうにじゅうしこう

お祭り(B班)おまつり
公演名

第12回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-12

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 8月 24日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

修禅寺物語(A班)しゅぜんじものがたり

廓三番叟(A班)くるわさんばそう

願絲縁苧環(A班)ねがいのいとえにしのおだまき

三社祭(A班)さんじゃまつり

双蝶々曲輪日記(A班)ふたつちょうちょうくるわにっき

修禅寺物語(B班)しゅぜんじものがたり

廓三番叟(B班)くるわさんばそう

願絲縁苧環(B班)ねがいのいとえにしのおだまき

三社祭(B班)さんじゃまつり

双蝶々曲輪日記(B班)ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第13回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-13

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 8月 22日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑(A班)すがわらでんじゅてならいかがみ

乗合船恵方万歳(A班)のりあいぶねえほうまんざい

菅原伝授手習鑑(B班)すがわらでんじゅてならいかがみ

乗合船恵方万歳(B班)のりあいぶねえほうまんざい

今様須磨の写絵(C班)いまようすまのうつしえ

勧進帳(C班)かんじんちょう
公演名

第14回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-14

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 8月 21日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑(A班)すがわらでんじゅてならいかがみ

釣女(A班)つりおんな

番町皿屋敷(A班)ばんちょうさらやしき

勢獅子(A班)きおいじし

菅原伝授手習鑑(B班)すがわらでんじゅてならいかがみ

釣女(B班)つりおんな

番町皿屋敷(B班)ばんちょうさらやしき

勢獅子(B班)きおいじし
公演名

第15回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-15

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 8月 22日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑(A班)すがわらでんじゅてならいかがみ

双面水照月(A班)ふたおもてみずにてるつき

与話情浮名横櫛(A班)よわなさけうきなのよこぐし

菅原伝授手習鑑(B班)すがわらでんじゅてならいかがみ

双面水照月(B班)ふたおもてみずにてるつき

与話情浮名横櫛(B班)よわなさけうきなのよこぐし
公演名

第16回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-16

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 8月 20日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵(A班)かなでほんちゅうしんぐら

仮名手本忠臣蔵(B班)かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第17回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-17

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 8月 13日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿曽我対面(A班)ことぶきそがのたいめん

一條大蔵譚(A班)いちじょうおおくらものがたり

戻駕色相肩(A班)もどりかごいろにあいかた

寿曽我対面(B班)ことぶきそがのたいめん

一條大蔵譚(B班)いちじょうおおくらものがたり

戻駕色相肩(B班)もどりかごいろにあいかた
公演名

第18回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-18

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 8月 23日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本太功記(A班)えほんたいこうき

道行恋苧環(A班)みちゆきこいのおだまき

身替座禅(A班)みがわりざぜん

絵本太功記(B班)えほんたいこうき

道行恋苧環(B班)みちゆきこいのおだまき

身替座禅(B班)みがわりざぜん
公演名

第19回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-19

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 8月 16日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

雛鶴三番叟ひなづるさんばそう

修禅寺物語しゅぜんじものがたり

団子売だんごうり

俄獅子にわかじし

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第20回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-20

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 8月 14日 ~ 18日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ
公演名

第21回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-21

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 8月 13日 ~ 17日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

素襖落すおうおとし

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば
公演名

第22回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-22

開催期間
/会場

開催期間:平成28(2016)年 8月 17日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿式三番叟ことぶきしきさんばそう

寿曽我対面ことぶきそがのたいめん

女車引おんなくるまびき

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第23回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-23

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 8月 16日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

紅翫べにかん

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第24回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-24

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 8月 16日 ~ 20日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

寿曽我対面ことぶきそがのたいめん

勢獅子きおいじし

神霊矢口渡しんれいやぐちのわたし
公演名

第25回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-25

開催期間
/会場

開催期間:令和元(2019)年 8月 15日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

一條大蔵譚いちじょうおおくらものがたり

棒しばりぼうしばり

三社祭さんじゃまつり

関三奴せきさんやっこ

与話情浮名横櫛よわなさけうきなのよこぐし
公演名

第26回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-26

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 8月 15日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

修禅寺物語しゅぜんじものがたり

茶壺ちゃつぼ

傾城反魂香けいせいはんごんこう
公演名

第27回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-27

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 8月 18日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

対面花春駒たいめんはなのはるこま

釣女つりおんな

新皿屋舗月雨暈しんさらやしきつきのあまがさ
公演名

第28回稚魚の会歌舞伎会合同公演

YE5-28

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 8月 12日 ~ 16日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

俄獅子にわかじし

ページの先頭に戻る