伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

公演シリーズ・年月で探す

公演年月で絞り込む

月~ 表示

登録件数329件


公演名

第1回歌舞伎公演

YE1-1

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 11月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ
公演名

第2回歌舞伎公演

YE1-2

開催期間
/会場

開催期間:昭和41(1966)年 12月 2日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ
公演名

第3回歌舞伎公演

YE1-3

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 1月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら
公演名

第4回歌舞伎公演

YE1-4

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 3月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桜姫東文章さくらひめあずまぶんしょう
公演名

第5回歌舞伎公演

YE1-5

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 4月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平家女護島へいけにょごのしま

鑓の権三重帷子やりのごんざかさねかたびら
公演名

第6回歌舞伎公演

YE1-6

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 5月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

佐倉義民傳さくらぎみんでん
公演名

第7回歌舞伎公演

YE1-7

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 6月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天下茶屋の敵討てんがぢゃやのかたきうち
公演名

第8回歌舞伎公演

YE1-8

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 9月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

加賀見山再岩藤かがみやまごにちのいわふじ
公演名

第9回歌舞伎公演

YE1-9

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 10月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助剱ひこさんごんげんちかいのすけだち
公演名

第10回歌舞伎公演

YE1-10

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 11月 6日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桐一葉きりひとは
公演名

第11回歌舞伎公演

YE1-11

開催期間
/会場

開催期間:昭和42(1967)年 12月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曾我綉侠御所染そがもようたてしのごしょぞめ
公演名

第12回歌舞伎公演

YE1-12

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 1月 6日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御ひいき勧進帳ごひいきかんじんちょう
公演名

第13回歌舞伎公演

YE1-13

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第14回歌舞伎公演

YE1-14

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第15回歌舞伎公演

YE1-15

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

裏表先代萩うらおもてせんだいはぎ
公演名

第16回歌舞伎公演

YE1-16

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ
公演名

第17回歌舞伎公演

YE1-17

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第18回歌舞伎公演

YE1-18

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな
公演名

第19回歌舞伎公演

YE1-19

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三姉妹さんしまい
公演名

第20回歌舞伎公演

YE1-20

開催期間
/会場

開催期間:昭和43(1968)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

漢人韓文手管始かんじんかんもんてくだのはじまり
公演名

第21回歌舞伎公演

YE1-21

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大商蛭子島おおあきないひるがこじま
公演名

第22回歌舞伎公演

YE1-22

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南總里見八犬傳なんそうさとみはっけんでん
公演名

第23回歌舞伎公演

YE1-23

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

与話情浮名横櫛よわなさけうきなのよこぐし
公演名

第24回歌舞伎公演

YE1-24

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桂川連理柵かつらがわれんりのしがらみ
公演名

第25回歌舞伎公演

YE1-25

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん
公演名

第26回歌舞伎公演

YE1-26

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

蔦紅葉宇都谷峠つたもみじうつのやとうげ
公演名

第27回歌舞伎公演

YE1-27

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき
公演名

第28回歌舞伎公演

YE1-28

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

椿説弓張月ちんせつゆみはりづき
公演名

第29回歌舞伎公演

YE1-29

開催期間
/会場

開催期間:昭和44(1969)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第30回歌舞伎公演

YE1-30

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

壽根元曾我ことぶきこんげんそが
公演名

第31回歌舞伎公演

YE1-31

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

博多小女郎浪枕はかたこじょろうなみまくら
公演名

第32回歌舞伎公演

YE1-32

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

柳影澤蛍火やなぎかげさわのほたるび
公演名

第33回歌舞伎公演

YE1-33

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

網模様燈籠菊桐あみもようとうろのきくきり
公演名

第34回歌舞伎公演

YE1-34

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく
公演名

第35回歌舞伎公演

YE1-35

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

関白殿下秀吉かんぱくでんかひでよし
公演名

第36回歌舞伎公演

YE1-36

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大老たいろう
公演名

第37回歌舞伎公演

YE1-37

開催期間
/会場

開催期間:昭和45(1970)年 12月 3日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第38回歌舞伎公演

YE1-38

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

神明恵和合取組かみのめぐみわごうのとりくみ
公演名

第39回歌舞伎公演

YE1-39

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩画あおとぞうしはなのにしきえ

京鹿子娘道成寺きょうがのこむすめどうじょうじ
公演名

第40回歌舞伎公演

YE1-40

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 4月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川続俤すみだがわごにちのおもかげ
公演名

第41回歌舞伎公演

YE1-41

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

室町御所むろまちごしょ

東京の昔話とうきょうのむかしばなし
公演名

第42回歌舞伎公演

YE1-42

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

傾城反魂香けいせいはんごんこう

室町反魂香むろまちはんごんこう

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう
公演名

第43回歌舞伎公演

YE1-43

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 9月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん
公演名

第44回歌舞伎公演

YE1-44

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう
公演名

第45回歌舞伎公演

YE1-45

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 11月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

戰國の人々せんごくのひとびと
公演名

第46回歌舞伎公演

YE1-46

開催期間
/会場

開催期間:昭和46(1971)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

日本振袖始にほんふりそではじめ

恋飛脚大和往来こいびきゃくやまとおうらい
公演名

第47回歌舞伎公演

YE1-47

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

矢の根やのね

三人吉三廓初買さんにんきちさくるわのはつがい
公演名

第48回歌舞伎公演

YE1-48

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

扇音々大岡政談おうぎびょうしおおおかせいだん

春興鏡獅子しゅんきょうかがみじし
公演名

第49回歌舞伎公演

YE1-49

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき
公演名

第50回歌舞伎公演

YE1-50

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天竺徳兵衛韓噺てんじくとくべえいこくばなし
公演名

第51回歌舞伎公演

YE1-51

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小夜中山夜啼石さよのなかやまよなきいし

怪談乳房榎かいだんちぶさえのき
公演名

第52回歌舞伎公演

YE1-52

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

市原野のだんまりいちはらののだんまり

茨木いばらき

籠釣瓶花街酔醒かごつるべさとのえいざめ
公演名

第53回歌舞伎公演

YE1-53

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

高瀬舟たかせぶね

嬢景清八嶋日記むすめかげきよやしまにっき
公演名

第54回歌舞伎公演

YE1-54

開催期間
/会場

開催期間:昭和47(1972)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

忠臣連理廼鉢植ちゅうしんれんりのはちうえ

四十七刻忠箭計しじゅうしちこくちゅうやどけい

松浦の太鼓まつうらのたいこ
公演名

第55回歌舞伎公演

YE1-55

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

男伊達吉例曾我おとこだてきちれいそが
公演名

第56回歌舞伎公演

YE1-56

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

恋女房染分手綱こいにょうぼうそめわけたづな
公演名

第57回歌舞伎公演

YE1-57

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

生写朝顔話しょううつしあさがおばなし
公演名

第58回歌舞伎公演

YE1-58

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 5月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

堀川波の鼓ほりかわなみのつづみ

忍夜恋曲者しのびよるこいはくせもの
公演名

第59回歌舞伎公演

YE1-59

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

心謎解色絲こころのなぞとけたいろいと
公演名

第60回歌舞伎公演

YE1-60

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

黒白論織分博多こくびゃくろんおりわけはかた
公演名

第61回歌舞伎公演

YE1-61

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

江戸城総攻えどじょうそうぜめ
公演名

第62回歌舞伎公演

YE1-62

開催期間
/会場

開催期間:昭和48(1973)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第63回歌舞伎公演

YE1-63

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

女暫おんなしばらく

道行初音旅みちゆきはつねのたび

人情噺髪結藤次にんじょうばなしかみゆいとうじ
公演名

第64回歌舞伎公演

YE1-64

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

船弁慶ふなべんけい
公演名

第65回歌舞伎公演

YE1-65

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん
公演名

第66回歌舞伎公演

YE1-66

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 6月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

操三番叟あやつりさんばそう

心中天網島しんじゅうてんのあみじま
公演名

第67回歌舞伎公演

YE1-67

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 9月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

高時たかとき

汐汲しおくみ

保名やすな

八幡祭小望月賑はちまんまつりよみやのにぎわい
公演名

第68回歌舞伎公演

YE1-68

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

戰國流轉記せんごくるてんき
公演名

第69回歌舞伎公演

YE1-69

開催期間
/会場

開催期間:昭和49(1974)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第70回歌舞伎公演

YE1-70

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 1月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

盲長屋梅加賀鳶めくらながやうめがかがとび

文売りふみうり
公演名

第71回歌舞伎公演

YE1-71

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

児雷也豪傑譚話じらいやごうけつものがたり
公演名

第72回歌舞伎公演

YE1-72

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら
公演名

第73回歌舞伎公演

YE1-73

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 9月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

阿国御前化粧鏡おくにごぜんけしょうのすがたみ
公演名

第74回歌舞伎公演

YE1-74

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大江山鬼神草子おおえやまきじんぞうし
公演名

第75回歌舞伎公演

YE1-75

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平將門たいらのまさかど
公演名

第76回歌舞伎公演

YE1-76

開催期間
/会場

開催期間:昭和50(1975)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣藏かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第77回歌舞伎公演

YE1-77

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

倭假名在原系圖やまとがなありわらけいず

勸進帳かんじんちょう

黒手組曲輪達引くろてぐみくるわのたてひき
公演名

第78回歌舞伎公演

YE1-78

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

金門五山桐きんもんごさんのきり
公演名

第79回歌舞伎公演

YE1-79

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 8月 4日 ~ 15日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

盟三五大切かみかけてさんごたいせつ
公演名

第80回歌舞伎公演

YE1-80

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 10月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第81回歌舞伎公演

YE1-81

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 11月 2日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第82回歌舞伎公演

YE1-82

開催期間
/会場

開催期間:昭和51(1976)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

沓手鳥孤城落月ほととぎすこじょうのらくげつ
公演名

第83回歌舞伎公演

YE1-83

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

浅妻船あさづまぶね

助六曲輪菊すけろくくるわのももよぐさ
公演名

第84回歌舞伎公演

YE1-84

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

志らぬひ譚しらぬいものがたり
公演名

第85回歌舞伎公演

YE1-85

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 4月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川花御所染すみだがわはなのごしょぞめ
公演名

第86回歌舞伎公演

YE1-86

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 6月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう
公演名

第87回歌舞伎公演

YE1-87

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 8月 6日 ~ 21日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

桑名屋徳蔵入舩物語くわなやとくぞういりふねものがたり
公演名

第88回歌舞伎公演

YE1-88

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

海援隊かいえんたい
公演名

第89回歌舞伎公演

YE1-89

開催期間
/会場

開催期間:昭和52(1977)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

枕獅子まくらじし
公演名

第90回歌舞伎公演

YE1-90

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

難有御江戸景清ありがたやめぐみのかげきよ

積恋雪関扉つもるこいゆきのせきのと

三人吉三廓初買さんにんきちさくるわのはつがい
公演名

第91回歌舞伎公演

YE1-91

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま
公演名

第92回歌舞伎公演

YE1-92

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 4月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

奥州安達原おうしゅうあだちがはら
公演名

第93回歌舞伎公演

YE1-93

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 9月 9日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

隅田春妓女容性すだのはるげいしゃかたぎ
公演名

第94回歌舞伎公演

YE1-94

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第95回歌舞伎公演

YE1-95

開催期間
/会場

開催期間:昭和53(1978)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桐一葉きりひとは
公演名

第96回歌舞伎公演

YE1-96

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

新版歌祭文しんぱんうたざいもん

廓文章くるわぶんしょう
公演名

第97回歌舞伎公演

YE1-97

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鏡山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ
公演名

第98回歌舞伎公演

YE1-98

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 4月 2日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御摂勧進帳ごひいきかんじんちょう
公演名

第99回歌舞伎公演

YE1-99

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 8月 10日 ~ 22日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

勧善懲悪覗機関かんぜんちょうあくのぞきがらくり
公演名

第100回歌舞伎公演

YE1-100

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第101回歌舞伎公演

YE1-101

開催期間
/会場

開催期間:昭和54(1979)年 12月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき
公演名

第102回歌舞伎公演

YE1-102

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

戻橋背御摂もどりばしせなにごひいき
公演名

第103回歌舞伎公演

YE1-103

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

安宅関あたかのせき

京鹿子娘道成寺きょうがのこむすめどうじょうじ

都鳥廓白浪みやこどりながれのしらなみ
公演名

第104回歌舞伎公演

YE1-104

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 4月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

絵本合法衢えほんがっぽうがつじ
公演名

第105回歌舞伎公演

YE1-105

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 6月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御所桜堀川夜討ごしょざくらほりかわようち

極付幡随長兵衛きわめつきばんずいちょうべえ
公演名

第106回歌舞伎公演

YE1-106

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 8月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

宿無団七時雨傘やどなしだんしちしぐれのからかさ
公演名

第107回歌舞伎公演

YE1-107

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

貞操花鳥羽恋塚みさおのはなとばのこいづか
公演名

第108回歌舞伎公演

YE1-108

開催期間
/会場

開催期間:昭和55(1980)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

玉藻前曦袂たまものまえあさひのたもと
公演名

第109回歌舞伎公演

YE1-109

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

日本第一和布苅神事にっぽんだいいちめかりのじんじ
公演名

第110回歌舞伎公演

YE1-110

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

日月星享和政談じつげつせいきょうわせいだん

英執着獅子はなぶさしゅうじゃくじし
公演名

第111回歌舞伎公演

YE1-111

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 4月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

けいせい濱眞砂けいせいはまのまさご
公演名

第112回歌舞伎公演

YE1-112

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 11月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ
公演名

第113回歌舞伎公演

YE1-113

開催期間
/会場

開催期間:昭和56(1981)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ
公演名

第114回歌舞伎公演

YE1-114

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

象引ぞうひき

吉様参由縁音信きちさままいるゆかりのおとずれ
公演名

第115回歌舞伎公演

YE1-115

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん
公演名

第116回歌舞伎公演

YE1-116

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 4月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

時平の七笑しへいのななわらい
公演名

第117回歌舞伎公演

YE1-117

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助劔ひこさんごんげんちかいのすけだち

勧進帳かんじんちょう
公演名

第118回歌舞伎公演

YE1-118

開催期間
/会場

開催期間:昭和57(1982)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

宮島のだんまりみやじまのだんまり

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

二人夕霧ににんゆうぎり
公演名

第119回歌舞伎公演

YE1-119

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

七つ面ななつめん

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな
公演名

第120回歌舞伎公演

YE1-120

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

島鵆月白浪しまちどりつきのしらなみ
公演名

第121回歌舞伎公演

YE1-121

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 4月 4日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

恋飛脚大和往来こいびきゃくやまとおうらい
公演名

第122回歌舞伎公演

YE1-122

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん
公演名

第123回歌舞伎公演

YE1-123

開催期間
/会場

開催期間:昭和58(1983)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

冬木心中ふゆきしんじゅう

良弁杉由来ろうべんすぎのゆらい
公演名

第124回歌舞伎公演

YE1-124

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

參會名護屋さんかいなごや
公演名

第125回歌舞伎公演

YE1-125

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩畫あおとぞうしはなのにしきえ

賤機帶しずはたおび
公演名

第126回歌舞伎公演

YE1-126

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 4月 4日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

茲江戸小腕達引ここがえどこうでのたてひき

英執着獅子はなぶさしゅうじゃくのしし
公演名

第127回歌舞伎公演

YE1-127

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 10月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曾我綉侠御所染そがもようたてしのごしょぞめ
公演名

第128回歌舞伎公演

YE1-128

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

北洲霊異ほくしゅうりょうい

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき
公演名

第129回歌舞伎公演

YE1-129

開催期間
/会場

開催期間:昭和59(1984)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大經師昔暦だいきょうじむかしごよみ

壇浦兜軍記だんのうらかぶとぐんき

教草吉原雀おしえぐさよしわらすずめ
公演名

第130回歌舞伎公演

YE1-130

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

関羽かんう
公演名

第131回歌舞伎公演

YE1-131

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

京鹿子娘道成寺きょうがのこむすめどうじょうじ
公演名

第132回歌舞伎公演

YE1-132

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

牧の方まきのかた

六歌仙容彩ろっかせんすがたのいろどり
公演名

第133回歌舞伎公演

YE1-133

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき
公演名

第134回歌舞伎公演

YE1-134

開催期間
/会場

開催期間:昭和60(1985)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

一本刀土俵入いっぽんがたなどひょういり
公演名

第135回歌舞伎公演

YE1-135

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天竺徳兵衛韓噺てんじくとくべえいこくばなし

うわなり

松竹梅雪曙しょうちくばいゆきのあけぼの
公演名

第136回歌舞伎公演

YE1-136

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき

茨木いばらき
公演名

第137回歌舞伎公演

YE1-137

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 4月 4日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

加賀屋狂乱かがやきょうらん

三社祭さんじゃまつり
公演名

第138回歌舞伎公演

YE1-138

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 10月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第139回歌舞伎公演

YE1-139

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 11月 1日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第140回歌舞伎公演

YE1-140

開催期間
/会場

開催期間:昭和61(1986)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第141回歌舞伎公演

YE1-141

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山櫻なるかみふどうきたやまざくら
公演名

第142回歌舞伎公演

YE1-142

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

実録先代萩じつろくせんだいはぎ

四千両小判梅葉しせんりょうこばんのうめのは
公演名

第143回歌舞伎公演

YE1-143

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 4月 4日 ~ 19日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

曽根崎心中そねざきしんじゅう

春興鏡獅子しゅんきょうかがみじし
公演名

第144回歌舞伎公演

YE1-144

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 10月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

紙子仕立両面鑑かみこじたてりょうめんかがみ
公演名

第145回歌舞伎公演

YE1-145

開催期間
/会場

開催期間:昭和62(1987)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

椿説弓張月ちんせつゆみはりづき
公演名

第146回歌舞伎公演

YE1-146

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御摂勧進帳ごひいきかんじんちょう
公演名

第147回歌舞伎公演

YE1-147

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川花御所染すみだがわはなのごしょぞめ
公演名

第148回歌舞伎公演

YE1-148

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 4月 5日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

まかしょまかしょ

近江のお兼おうみのおかね
公演名

第149回歌舞伎公演

YE1-149

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

日高川入相花王ひだかがわいりあいざくら
公演名

第150回歌舞伎公演

YE1-150

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 11月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桐一葉きりひとは

身替座禅みがわりざぜん
公演名

第151回歌舞伎公演

YE1-151

開催期間
/会場

開催期間:昭和63(1988)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ
公演名

第152回歌舞伎公演

YE1-152

開催期間
/会場

開催期間:昭和64/平成元(1989)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

外郎売ういろううり

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

羽根の禿はねのかむろ

供奴ともやっこ
公演名

第153回歌舞伎公演

YE1-153

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

盲長屋梅加賀鳶めくらながやうめがかがとび

船弁慶ふなべんけい
公演名

第154回歌舞伎公演

YE1-154

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 4月 4日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

新皿屋舗月雨暈しんさらやしきつきのあまがさ

大原女・国入奴おはらめ    くにいりやっこ
公演名

第155回歌舞伎公演

YE1-155

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 10月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

番町皿屋敷ばんちょうさらやしき

熊野ゆや

傾城反魂香けいせいはんごんこう
公演名

第156回歌舞伎公演

YE1-156

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

霊験亀山鉾れいげんかめやまほこ
公演名

第157回歌舞伎公演

YE1-157

開催期間
/会場

開催期間:平成元(1989)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川続俤すみだがわごにちのおもかげ
公演名

第158回歌舞伎公演

YE1-158

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

矢の根やのね

水天宮利生深川すいてんぐうめぐみのふかがわ

雪振袖山姥むつのはなふりそでやまんば
公演名

第159回歌舞伎公演

YE1-159

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 3月 4日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

殿下茶屋聚てんがちゃやむら

京鹿子娘道成寺きょうがのこむすめどうじょうじ
公演名

第160回歌舞伎公演

YE1-160

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 4月 4日 ~ 23日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち

藤娘ふじむすめ

面かぶりめんかぶり
公演名

第161回歌舞伎公演

YE1-161

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

加賀見山再岩藤かがみやまごにちのいわふじ
公演名

第162回歌舞伎公演

YE1-162

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

国性爺合戦こくせんやかっせん

紅葉狩もみじがり
公演名

第163回歌舞伎公演

YE1-163

開催期間
/会場

開催期間:平成2(1990)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

鶴亀つるかめ

其小唄夢廓そのこうたゆめもよしわら
公演名

第164回歌舞伎公演

YE1-164

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鞍馬山のだんまりくらまやまのだんまり

積恋雪関扉つもるこいゆきのせきのと

江戸生艶気樺焼えどうまれうわきのかばやき
公演名

第165回歌舞伎公演

YE1-165

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

袖簿播州廻そでにっきばんしゅうめぐり
公演名

第166回歌舞伎公演

YE1-166

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 4月 5日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん

初霞空住吉はつがすみそらもすみよし
公演名

第167回歌舞伎公演

YE1-167

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 8月 18日 ~ 28日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

神霊矢口渡しんれいやぐちのわたし

假名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

神田祭かんだまつり

謎帯一寸徳兵衛なぞのおびちょっととくべえ
公演名

第168回歌舞伎公演

YE1-168

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

隅田川すみだがわ

与話情浮名横櫛よわなさけうきなのよこぐし
公演名

第169回歌舞伎公演

YE1-169

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第170回歌舞伎公演

YE1-170

開催期間
/会場

開催期間:平成3(1991)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第171回歌舞伎公演

YE1-171

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

解脱げだつ

忍夜恋曲者しのびよるこいはくせもの

處女翫浮名横櫛むすめごのみうきなのよこぐし
公演名

第172回歌舞伎公演

YE1-172

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 4月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

盟三五大切かみかけてさんごたいせつ
公演名

第173回歌舞伎公演

YE1-173

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 8月 16日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

釣狐の対面つりぎつねのたいめん

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

葛の葉くずのは

宿無団七時雨傘やどなしだんしちしぐれのからかさ
公演名

第174回歌舞伎公演

YE1-174

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 10月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき

二人袴ににんばかま
公演名

第175回歌舞伎公演

YE1-175

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 11月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

謎帯一寸徳兵衛なぞのおびちょっととくべえ

団子売だんごうり
公演名

第176回歌舞伎公演

YE1-176

開催期間
/会場

開催期間:平成4(1992)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

忠度ただのり

四十七刻忠箭計しじゅうしちこくちゅうやどけい

廓文章くるわぶんしょう
公演名

第177回歌舞伎公演

YE1-177

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

源平布引滝げんぺいぬのびきのたき

春霞賤機帯はるがすみしずはたおび

人情噺文七元結にんじょうばなしぶんしちもっとい
公演名

第178回歌舞伎公演

YE1-178

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鼠小紋春着雛形ねずみこもんはるぎのひながた
公演名

第179回歌舞伎公演

YE1-179

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 4月 4日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま
公演名

第180回歌舞伎公演

YE1-180

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 8月 10日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

鏡山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ
公演名

第181回歌舞伎公演

YE1-181

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 10月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御目見得だんまりおめみえだんまり

国性爺合戦こくせんやかっせん

鴛鴦襖恋睦おしのふすまこいのむつごと
公演名

第182回歌舞伎公演

YE1-182

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桜姫東文章さくらひめあずまぶんしょう
公演名

第183回歌舞伎公演

YE1-183

開催期間
/会場

開催期間:平成5(1993)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

神楽諷雲井曲毬かぐらうたくもいのきょくまり

酔菩提悟道野晒すいぼだいごどうののざらし
公演名

第184回歌舞伎公演

YE1-184

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 1月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

景清かげきよ

勝相撲浮名花触かちずもううきなのはなぶれ
公演名

第185回歌舞伎公演

YE1-185

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

けいせい浜真砂けいせいはまのまさご
公演名

第186回歌舞伎公演

YE1-186

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 4月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経腰越状よしつねこしごえじょう

暗闇の丑松くらやみのうしまつ

藤娘ふじむすめ
公演名

第187回歌舞伎公演

YE1-187

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 8月 10日 ~ 24日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

青砥稿花紅彩画あおとぞうしはなのにしきえ

艶競四季詠はでくらべしきのながめ
公演名

第188回歌舞伎公演

YE1-188

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 10月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

男達ばやりおとこだてばやり

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

素襖落すおうおとし
公演名

第189回歌舞伎公演

YE1-189

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

博多小女郎浪枕はかたこじょろうなみまくら
公演名

第190回歌舞伎公演

YE1-190

開催期間
/会場

開催期間:平成6(1994)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち

北国女人記ほっこくにょにんき

乗合船恵方万歳のりあいぶねえほうまんざい
公演名

第191回歌舞伎公演

YE1-191

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 1月 3日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鎌倉三代記かまくらさんだいき

日本振袖始にほんふりそではじめ

因果小僧いんがこぞう
公演名

第192回歌舞伎公演

YE1-192

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

碁太平記白石噺ごたいへいきしらいしばなし

身替座禅みがわりざぜん

次郎吉懺悔じろきちざんげ
公演名

第193回歌舞伎公演

YE1-193

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 4月 2日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

法懸松成田利剣けさかけまつなりたのりけん
公演名

第194回歌舞伎公演

YE1-194

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 10月 5日 ~ 28日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平家女護嶋へいけにょうごのしま
公演名

第195回歌舞伎公演

YE1-195

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 11月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

花上野誉碑はなのうえのほまれのいしぶみ

八幡祭小望月賑はちまんまつりよみやのにぎわい

網打あみうち
公演名

第196回歌舞伎公演

YE1-196

開催期間
/会場

開催期間:平成7(1995)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅照葉錦伊達織うめもみじにしきのだており
公演名

第197回歌舞伎公演

YE1-197

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

雷神不動北山桜なるかみふどうきたやまざくら
公演名

第198回歌舞伎公演

YE1-198

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 3月 5日 ~ 17日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大力茶屋たいりきぢゃや

連獅子れんじし

女殺油地獄おんなころしあぶらのじごく
公演名

第199回歌舞伎公演

YE1-199

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

四天王楓江戸粧してんのうもみじのえどぐま
公演名

第200回歌舞伎公演

YE1-200

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん
公演名

第201回歌舞伎公演

YE1-201

開催期間
/会場

開催期間:平成8(1996)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

妹背山婦女庭訓いもせやまおんなていきん
公演名

第202回歌舞伎公演

YE1-202

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

壇浦兜軍記だんのうらかぶとぐんき
公演名

第203回歌舞伎公演

YE1-203

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 3月 5日 ~ 20日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

土佐絵とさえ
公演名

第204回歌舞伎公演

YE1-204

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

黄門記童幼講釈こうもんきおさなこうしゃく
公演名

第205回歌舞伎公演

YE1-205

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

祇園祭礼信仰記ぎおんさいれいしんこうき

河庄かわしょう
公演名

第206回歌舞伎公演

YE1-206

開催期間
/会場

開催期間:平成9(1997)年 12月 3日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

楊貴妃ようきひ

蜘蛛の拍子舞くものひょうしまい
公演名

第207回歌舞伎公演

YE1-207

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

帯取池おびとりのいけ

道行雪故郷みちゆきゆきのふるさと

勧進帳かんじんちょう
公演名

第208回歌舞伎公演

YE1-208

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 3月 5日 ~ 22日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき

青砥稿花紅彩画あおとぞうしはなのにしきえ
公演名

第209回歌舞伎公演

YE1-209

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 10月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

佐倉義民伝さくらぎみんでん
公演名

第210回歌舞伎公演

YE1-210

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ
公演名

第211回歌舞伎公演

YE1-211

開催期間
/会場

開催期間:平成10(1998)年 12月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

沓手鳥孤城落月ほととぎすこじょうのらくげつ

雪暮夜入谷畦道ゆきのゆうべいりやのあぜみち

俄獅子にわかじし
公演名

第212回歌舞伎公演

YE1-212

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき

傾城道成寺けいせいどうじょうじ

色暦玄冶店いろごよみげんやだな
公演名

第213回歌舞伎公演

YE1-213

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鏡山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ
公演名

第214回歌舞伎公演

YE1-214

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 4月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小袖曾我薊色縫こそでそがあざみのいろぬい
公演名

第215回歌舞伎公演

YE1-215

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

音菊天竺徳兵衛おとにきくてんじくとくべえ
公演名

第216回歌舞伎公演

YE1-216

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう
公演名

第217回歌舞伎公演

YE1-217

開催期間
/会場

開催期間:平成11(1999)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら

手習子てならいこ

芝浜革財布しばはまのかわざいふ
公演名

第218回歌舞伎公演

YE1-218

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鳴神なるかみ

忍夜恋曲者しのびよるこいはくせもの

嫗山姥こもちやまんば
公演名

第219回歌舞伎公演

YE1-219

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 4月 3日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

夏祭浪花鑑なつまつりなにわかがみ

英執着獅子はなぶさしゅうじゃくのしし
公演名

第220回歌舞伎公演

YE1-220

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小栗判官譚おぐりはんがんものがたり
公演名

第221回歌舞伎公演

YE1-221

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

桜姫東文章さくらひめあずまぶんしょう
公演名

第222回歌舞伎公演

YE1-222

開催期間
/会場

開催期間:平成12(2000)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

富岡恋山開とみがおかこいのやまびらき

素襖落すおうおとし
公演名

第223回歌舞伎公演

YE1-223

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

舞妓の花宴しらびょうしのはなのえん

奥州安達原おうしゅうあだちがはら
公演名

第224回歌舞伎公演

YE1-224

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 3月 4日 ~ 22日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

新世紀累化粧鏡いまようかさねけしょうのすがたみ
公演名

第225回歌舞伎公演

YE1-225

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

殿下茶屋聚てんがちゃやむら
公演名

第226回歌舞伎公演

YE1-226

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第227回歌舞伎公演

YE1-227

開催期間
/会場

開催期間:平成13(2001)年 12月 5日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三人吉三廓初買さんにんきちさくるわのはつがい
公演名

第228回歌舞伎公演

YE1-228

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小春穏沖津白浪こはるなぎおきつしらなみ
公演名

第229回歌舞伎公演

YE1-229

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 3月 9日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

冬桜ふゆざくら

秋の河童あきのかっぱ
公演名

第230回歌舞伎公演

YE1-230

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

霊験亀山鉾れいげんかめやまほこ
公演名

第231回歌舞伎公演

YE1-231

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第232回歌舞伎公演

YE1-232

開催期間
/会場

開催期間:平成14(2002)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち
公演名

第233回歌舞伎公演

YE1-233

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第234回歌舞伎公演

YE1-234

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 3月 8日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

実朝さねとも

斑雪白骨城はだれゆきはっこつじょう
公演名

第235回歌舞伎公演

YE1-235

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

競伊勢物語はでくらべいせものがたり
公演名

第236回歌舞伎公演

YE1-236

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 11月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな
公演名

第237回歌舞伎公演

YE1-237

開催期間
/会場

開催期間:平成15(2003)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

二蓋笠柳生実記にかいがさやぎゅうじっき
公演名

第238回歌舞伎公演

YE1-238

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま

戻橋もどりばし
公演名

第239回歌舞伎公演

YE1-239

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 3月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

加賀見山旧錦絵かがみやまこきょうのにしきえ
公演名

第240回歌舞伎公演

YE1-240

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく
公演名

第241回歌舞伎公演

YE1-241

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

噂音菊柳澤騒動かねてきくやなぎさわそうどう
公演名

第242回歌舞伎公演

YE1-242

開催期間
/会場

開催期間:平成16(2004)年 12月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

花雪恋手鑑はなふぶきこいのてかがみ

勧進帳かんじんちょう

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第243回歌舞伎公演

YE1-243

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

御ひいき勧進帳ごひいきかんじんちょう
公演名

第244回歌舞伎公演

YE1-244

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 3月 4日 ~ 24日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

本朝廿四孝ほんちょうにじゅうしこう

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第245回歌舞伎公演

YE1-245

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 10月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

貞操花鳥羽恋塚みさおのはなとばのこいづか

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第246回歌舞伎公演

YE1-246

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

絵本太功記えほんたいこうき

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第247回歌舞伎公演

YE1-247

開催期間
/会場

開催期間:平成17(2005)年 12月 3日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第248回歌舞伎公演

YE1-248

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

曽我梅菊念力弦そがきょうだいおもいのはりゆみ
公演名

第249回歌舞伎公演

YE1-249

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 3月 5日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

當世流小栗判官とうりゅうおぐりはんがん
公演名

第250回歌舞伎公演

YE1-250

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第251回歌舞伎公演

YE1-251

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第252回歌舞伎公演

YE1-252

開催期間
/会場

開催期間:平成18(2006)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第253回歌舞伎公演

YE1-253

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅初春五十三驛うめのはるごじゅうさんつぎ
公演名

第254回歌舞伎公演

YE1-254

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 3月 9日 ~ 25日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

蓮絲恋慕曼荼羅はちすのいとこいのまんだら
公演名

第255回歌舞伎公演

YE1-255

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平家女護島へいけにょごのしま

昔語黄鳥墳むかしがたりうぐいすづか

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第256回歌舞伎公演

YE1-256

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

摂州合邦辻せっしゅうがっぽうがつじ

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第257回歌舞伎公演

YE1-257

開催期間
/会場

開催期間:平成19(2007)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

堀部彌兵衛ほりべやへえ

清水一角しみずいっかく

松浦の太鼓まつうらのたいこ

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第258回歌舞伎公演

YE1-258

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小町村芝居正月こまちむらしばいのしょうがつ
公演名

第259回歌舞伎公演

YE1-259

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

大老たいろう
公演名

第260回歌舞伎公演

YE1-260

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

江戸宵闇妖鉤爪えどのやみあやしのかぎづめ
公演名

第261回歌舞伎公演

YE1-261

開催期間
/会場

開催期間:平成20(2008)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

遠山桜天保日記とおやまざくらてんぽうにっき
公演名

第262回歌舞伎公演

YE1-262

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

象引ぞうひき

十返りの松とかえりのまつ

誧競艶仲町いきじくらべはでななかちょう
公演名

第263回歌舞伎公演

YE1-263

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

新皿屋舗月雨暈しんさらやしきつきのあまがさ
公演名

第264回歌舞伎公演

YE1-264

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

京乱噂鉤爪きょうをみだすうわさのかぎづめ
公演名

第265回歌舞伎公演

YE1-265

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

外郎売ういろううり

傾城反魂香けいせいはんごんこう

大津絵道成寺おおつえどうじょうじ
公演名

第266回歌舞伎公演

YE1-266

開催期間
/会場

開催期間:平成21(2009)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

頼朝の死よりとものし

一休禅師いっきゅうぜんじ

修禅寺物語しゅぜんじものがたり

社会人のための歌舞伎入門しゃかいじんのためのかぶきにゅうもん
公演名

第267回歌舞伎公演

YE1-267

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

旭輝黄金鯱あさひにかがやくきんのしゃちほこ
公演名

第268回歌舞伎公演

YE1-268

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

金門五山桐きんもんごさんのきり
公演名

第269回歌舞伎公演

YE1-269

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天保遊俠録てんぽうゆうきょうろく

将軍江戸を去るしょうぐんえどをさる
公演名

第270回歌舞伎公演

YE1-270

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

国性爺合戦こくせんやかっせん
公演名

第271回歌舞伎公演

YE1-271

開催期間
/会場

開催期間:平成22(2010)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第272回歌舞伎公演

YE1-272

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

四天王御江戸鏑してんのうおえどのかぶらや
公演名

第273回歌舞伎公演

YE1-273

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 3月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

絵本合法衢えほんがっぽうがつじ
公演名

第274回歌舞伎公演

YE1-274

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

開幕驚奇復讐譚かいまくきょうきあだうちものがたり
公演名

第275回歌舞伎公演

YE1-275

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

日本振袖始にほんふりそではじめ

曽根崎心中そねざきしんじゅう
公演名

第276回歌舞伎公演

YE1-276

開催期間
/会場

開催期間:平成23(2011)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら
公演名

第277回歌舞伎公演

YE1-277

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三人吉三巴白浪さんにんきちさともえのしらなみ

奴凧廓春風やっこだこさとのはるかぜ
公演名

第278回歌舞伎公演

YE1-278

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき
公演名

第279回歌舞伎公演

YE1-279

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 4月 3日 ~ 23日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

絵本合法衢えほんがっぽうがつじ
公演名

第280回歌舞伎公演

YE1-280

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 10月 5日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

塩原多助一代記しおばらたすけいちだいき
公演名

第281回歌舞伎公演

YE1-281

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

浮世柄比翼稲妻うきよづかひよくのいなづま
公演名

第282回歌舞伎公演

YE1-282

開催期間
/会場

開催期間:平成24(2012)年 12月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

鬼一法眼三略巻きいちほうげんさんりゃくのまき
公演名

第283回歌舞伎公演

YE1-283

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

夢市男達競ゆめのいちおとこだてくらべ
公演名

第284回歌舞伎公演

YE1-284

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 3月 5日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

隅田川花御所染すみだがわはなのごしょぞめ
公演名

第285回歌舞伎公演

YE1-285

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき

春興鏡獅子しゅんきょうかがみじし
公演名

第286回歌舞伎公演

YE1-286

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく
公演名

第287回歌舞伎公演

YE1-287

開催期間
/会場

開催期間:平成25(2013)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

主税と右衛門七ちからとえもしち

弥作の鎌腹やさくのかまばら

忠臣蔵形容画合ちゅうしんぐらすがたのえあわせ
公演名

第288回歌舞伎公演

YE1-288

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三千両初春駒曳さんぜんりょうはるのこまひき
公演名

第289回歌舞伎公演

YE1-289

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 3月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菅原伝授手習鑑すがわらでんじゅてならいかがみ

處女翫浮名横櫛むすめごのみうきなのよこぐし
公演名

第290回歌舞伎公演

YE1-290

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

双蝶々曲輪日記ふたつちょうちょうくるわにっき
公演名

第291回歌舞伎公演

YE1-291

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 11月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伽羅先代萩めいぼくせんだいはぎ
公演名

第292回歌舞伎公演

YE1-292

開催期間
/会場

開催期間:平成26(2014)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく
公演名

第293回歌舞伎公演

YE1-293

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん
公演名

第294回歌舞伎公演

YE1-294

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 3月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう

三人形みつにんぎょう
公演名

第295回歌舞伎公演

YE1-295

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば
公演名

第296回歌舞伎公演

YE1-296

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

神霊矢口渡しんれいやぐちのわたし
公演名

第297回歌舞伎公演

YE1-297

開催期間
/会場

開催期間:平成27(2015)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

東海道四谷怪談とうかいどうよつやかいだん
公演名

第298回歌舞伎公演

YE1-298

開催期間
/会場

開催期間:平成28(2016)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

小春穏沖津白浪こはるなぎおきつしらなみ
公演名

第299回歌舞伎公演

YE1-299

開催期間
/会場

開催期間:平成28(2016)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第300回歌舞伎公演

YE1-300

開催期間
/会場

開催期間:平成28(2016)年 11月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第301回歌舞伎公演

YE1-301

開催期間
/会場

開催期間:平成28(2016)年 12月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら
公演名

第302回歌舞伎公演

YE1-302

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

しらぬい譚しらぬいものがたり
公演名

第303回歌舞伎公演

YE1-303

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 3月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊賀越道中双六いがごえどうちゅうすごろく
公演名

第304回歌舞伎公演

YE1-304

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 10月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

霊験亀山鉾れいげんかめやまほこ
公演名

第305回歌舞伎公演

YE1-305

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

坂崎出羽守さかざきでわのかみ

沓掛時次郎くつかけときじろう
公演名

第306回歌舞伎公演

YE1-306

開催期間
/会場

開催期間:平成29(2017)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

今様三番三いまようさんばそう

隅田春妓女容性すだのはるげいしゃかたぎ
公演名

第307回歌舞伎公演

YE1-307

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

世界花小栗判官せかいのはなおぐりはんがん
公演名

第308回歌舞伎公演

YE1-308

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

増補忠臣蔵ぞうほちゅうしんぐら

梅雨小袖昔八丈つゆこそでむかしはちじょう
公演名

第309回歌舞伎公演

YE1-309

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 10月 1日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平家女護島へいけにょごのしま
公演名

第310回歌舞伎公演

YE1-310

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 11月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

名高大岡越前裁なもたかしおおおかさばき
公演名

第311回歌舞伎公演

YE1-311

開催期間
/会場

開催期間:平成30(2018)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

増補双級巴ぞうほふたつどもえ
公演名

第312回歌舞伎公演

YE1-312

開催期間
/会場

開催期間:平成31/令和元(2019)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

姫路城音菊礎石ひめじじょうおとにきくそのいしずえ
公演名

第313回歌舞伎公演

YE1-313

開催期間
/会場

開催期間:平成31/令和元(2019)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

元禄忠臣蔵げんろくちゅうしんぐら

積恋雪関扉つもるこいゆきのせきのと
公演名

第314回歌舞伎公演

YE1-314

開催期間
/会場

開催期間:令和元(2019)年 10月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

天竺徳兵衛韓噺てんじくとくべえいこくばなし
公演名

第315回歌舞伎公演

YE1-315

開催期間
/会場

開催期間:令和元(2019)年 11月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

孤高勇士嬢景清ここうのゆうしむすめかげきよ
公演名

第316回歌舞伎公演

YE1-316

開催期間
/会場

開催期間:令和元(2019)年 12月 4日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた

蝙蝠の安さんこうもりのやすさん

Chaplin KABUKI NIGHTちゃっぷりんかぶきないと
公演名

第317回歌舞伎公演

YE1-317

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

菊一座令和仇討きくいちざれいわのあだうち
公演名

第318回歌舞伎公演 【公演中止】 ※無観客収録有

YE1-318

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 3月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場小劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第319回歌舞伎公演

YE1-319

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 10月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

ひらかな盛衰記ひらがなせいすいき

幸希芝居遊さちねがうしばいごっこ

新皿屋舗月雨暈しんさらやしきつきのあまがさ

太刀盗人たちぬすびと
公演名

第320回歌舞伎公演

YE1-320

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 11月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

平家女護島へいけにょごのしま

彦山権現誓助剣ひこさんごんげんちかいのすけだち

文売りふみうり

三社祭さんじゃまつり
公演名

第321回歌舞伎公演

YE1-321

開催期間
/会場

開催期間:令和2(2020)年 12月 3日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

三人吉三巴白浪さんにんきちさともえのしらなみ

天衣紛上野初花くもにまごううえののはつはな

鶴亀つるかめ

雪の石橋ゆきのしゃっきょう
公演名

第322回歌舞伎公演

YE1-322

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

四天王御江戸鏑してんのうおえどのかぶらや
公演名

第323回歌舞伎公演

YE1-323

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 3月 4日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

入門 歌舞伎の“明智光秀”にゅうもん かぶきの“あけちみつひで”

時今也桔梗旗揚ときはいまききょうのはたあげ
公演名

第324回歌舞伎公演

YE1-324

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 10月 2日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

伊勢音頭恋寝刃いせおんどこいのねたば
公演名

第325回歌舞伎公演

YE1-325

開催期間
/会場

開催期間:令和3(2021)年 11月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一谷嫩軍記いちのたにふたばぐんき
公演名

第326回歌舞伎公演

YE1-326

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 1月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

南総里見八犬伝なんそうさとみはっけんでん
公演名

第327回歌舞伎公演

YE1-327

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 3月 3日 ~ 27日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

入門 “盛綱陣屋”をたのしむにゅうもん “もりつなじんや”をたのしむ

近江源氏先陣館おうみげんじせんじんやかた
公演名

第328回歌舞伎公演

YE1-328

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 10月 1日 ~ 26日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

義経千本桜よしつねせんぼんざくら
公演名

第329回歌舞伎公演

YE1-329

開催期間
/会場

開催期間:令和4(2022)年 11月 2日 ~ 25日

会場:国立劇場大劇場

詳細情報

一、殿中でござるいち、でんちゅうでござる

―太神楽―だいかぐら

二、中村仲蔵に、なかむらなかぞう

仮名手本忠臣蔵かなでほんちゅうしんぐら

コラボ忠臣蔵☆エッセンス☆こらぼちゅうしんぐら☆えっせんす☆

ページの先頭に戻る