TOP > 公演記録を調べる > 歌舞伎 > 役名で探す
登録件数150件
鬼一・喜市(きいち)
公演記録を調べる
木内宗(惣)吾(きうちそうご)
祇王(ぎおう)
祇園のお梶(ぎおんのおかじ)
桔梗(ききょう)
きく(きく)
菊王丸(きくおうまる)
菊次(きくじ)
菊蔵(きくぞう)
菊地権頭(きくちごんのかみ)
菊地貞親(きくちさだちか)
菊池(地)貞行(きくちさだゆき)
菊地半九郎(きくちはんくろう)
菊鶴(きくつる)
菊野(の)(きくの)
菊の前(きくのまえ)
菊姫(きくひめ)
菊坊主(きくぼうず)
菊町(きくまち)
菊松(きくまつ)
喜左衛門(きざえもん)
喜作(きさく)
義作(ぎさく)
きざ琴(きざこと)
喜三郎(きさぶろう)
如月(きさらぎ)
如月姫(きさらぎひめ)
木更津千次(きさらづせんじ)
鬼(喜)三太(きさんだ)
岸田右内(きしだうない)
岸田民部(きしだみんぶ)
儀十(ぎじゅう)
鬼女(きじょ)
鬼次郎(きじろう)
喜助(介)(きすけ)
儀助(ぎすけ)
喜瀬川(きせがわ)
喜瀬川亀鶴(きせがわのかめづる)
喜撰法師(きせんほうし)
木曽義仲(きそよしなか)
喜太(北)(きた)
木田主計(きだかずえ)
北谷道海(きただにどうかい)
北政所(きたのまんどころ)
木田平(きだへい)
北村大膳(きたむらだいぜん)
喜多利喜之助(きたりきのすけ)
喜太郎(きたろう)
藍玉屋北六(きたろく)
吉五郎(きちごろう)
吉三(きちさ)
吉三郎(きちさぶろう)
吉蔵(きちぞう)
吉之助(きちのすけ)
吉兵衛(きちべえ)
吉弥(きちや)
木津川与右衛門(きづがわよえもん)
狐川紺九郎(きつねがわこんくろう)
狐忠信(きつねただのぶ)
鬼藤太(きとうた)
鬼童丸(きどうまる)
衣笠(きぬがさ)
絹川谷蔵(きぬがわたにぞう)
衣川弥三郎(きぬがわやさぶろう)
衣川弥三左衛門(きぬがわやそざえもん)
碪の前(きぬたのまえ)
木下川八郎(きねがわはちろう)
木鼠忠太(きねずみのちゅうた)
杵造(きねぞう)
杵六(きねろく)
紀有常(きのありつね)
紀の国屋小春(きのくにや こはる)
紀伊国屋文左衛門(きのくにや ぶんざえもん)
喜之助(きのすけ)
紀名虎(きのなとら)
紀名虎の霊(きのなとらのれい)
喜之松(きのまつ)
牙蔵(きばぞう)
喜平(きへい)
義(儀)平(ぎへい)
義平次(治)(ぎへいじ)
紀平治太夫(きへいじだゆう)
喜兵衛(きへえ)
儀兵衛(ぎへえ)
君江(きみえ)
木村釆女(きむらうねめ)
木村岡右衛門(きむらおかえもん)
木村長門守(きむらながとのかみ)
鬼門の喜兵衛(きもんのきへえ)
木屋文蔵(きや ぶんぞう)
久庵(きゅうあん)
久右衛門(きゅうえもん)
久五郎(きゅうごろう)
久作(きゅうさく)
久作女房(きゅうさく にょうぼう)
久七(きゅうしち)
丘小乙(きゅうしょうおつ)
久四郎(きゅうしろう)
久(九)助(介)(きゅうすけ)
久蔵(きゅうぞう)
久八(きゅうはち)
久兵衛(きゅうべえ)
九紋龍史進(きゅうもんりゅうししん)
久(宮)六(きゅうろく)
杏雨(きょうう)
狂言師右近(きょうげんし うこん)
狂言師左近(きょうげんし さこん)
京極内匠(きょうごくたくみ)
京御前(きょうごぜん)
教真(きょうしん)
教善(きょうぜん)
経典(きょうてん)
京人形(きょうにんぎょう)
卿の君(きょうのきみ)
刑部卿の局(ぎょうぶきょうのつぼね)
京屋万助(きょうや まんすけ)
喜代川(きよかわ)
玉泉院(ぎょくせんいん)
玉泉女(ぎょくせんじょ)
清滝(きよたき)
清原季兼(きよはらのすえかね)
清姫(きよひめ)
清盛(きよもり)
吉良上野介(きらこうずけのすけ)
切られお富(きられおとみ)
切られ与三郎(きられよさぶろう)
桐竹(きりたけ)
霧太郎(きりたろう)
錦切れの留吉(きんぎれのとめきち)
金五郎(きんごろう)
錦(金)次(きんじ)
銀次(ぎんじ)
近習(きんじゅ)
錦祥女(きんしょうじょ)
金蔵(きんぞう)
金(近)太(きんた)
金太夫(きんだゆう)
金太郎(きんたろう)
金藤次(きんとうじ)
公(金)時(きんとき)
金之助(きんのすけ)
金八(きんぱち)
ぎん八(ぎんぱち)
公平(きんぴら)
金武営(きんぶえい)
金平(きんぺい)
銀平(ぎんぺい)
金兵衛(きんべえ)
銀弥(ぎんや)
金六(きんろく)
ページの先頭に戻る