調べたい内容をクリックしてください。情報が表示されます。



検索方法

公演ジャンルにより検索できる条件が異なります。

公演ジャンル 公演シリーズ・年月 演目・曲名 役名 人名 団体名・グループ その他
歌舞伎 公演シリーズ・年月 演目 役名 人名    
新派 公演年月 演目 役名 人名    
文楽 公演シリーズ・年月 演目 役名 人名   首(かしら)
舞踊・邦楽 公演シリーズ・年月 曲名   人名    
能・狂言 公演シリーズ・年月 曲名   人名    
特別企画 公演シリーズ・年月 演目   人名 団体名  
民俗芸能・琉球芸能他 公演シリーズ・年月 演目     団体名 都道府県名
雅楽・声明他 公演シリーズ・年月 曲名   人名 団体名  
演芸・大衆芸能 公演シリーズ・年月 演目   人名 グループ名  

公演シリーズ・年月で探す

公演シリーズで探す

「歌舞伎公演(国立劇場)」「歌舞伎鑑賞教室(国立劇場)」などのシリーズ名のボタンをクリックすると、下部に検索結果一覧が表示されます。演目や曲名などをクリックすると、公演の詳細情報が表示されます。 
選択クリアボタンをクリックすると、シリーズ名の選択が解除され、全件表示されます。


公演年月で探す

公演年月のプルダウンから公演年と月を選択し、表示ボタンをクリックすると、下部に検索結果一覧が表示されます。
公演シリーズと公演年月を両方選択し、絞り込むこともできます。どちらも選択せず表示ボタンをクリックすると、全件表示されます。
演目や曲名などをクリックすると、公演の詳細情報が表示されます。

演目/曲名/役名/団体名/グループ名で探す

50音ボタンの中から、探したい演目などの頭文字を選び、クリックすると、下部に検索結果一覧が表示されます。
公演記録を調べるボタンをクリックすると、公演の検索結果一覧が表示されます。

「役名で探す」では、複数の演目で使用されている場合、演目の一覧が表示されます。調べたい演目の公演記録を調べるボタンをクリックすると、検索結果一覧が表示されます。50音ボタンをクリックし、演目を絞り込むこともできます。
画面右上のすべての演目を表示するボタンをクリックすると、演目ごとではなく、その役名が使用されたすべての検索結果一覧が表示されます。

人名で探す

50音ボタンの中から、探したい人名の頭文字を選び、クリックすると、下部に検索結果一覧が表示されます。「姓」「名」「その他」から探すことができます。
検索対象の初期表示は「姓」となっているため、探したい人名に応じて検索対象の「名」や「その他」を選択します。
演技者、演奏者、スタッフなどの区分で絞り込むこともできます。

人物履歴画面

探したい人名の検索ボタンをクリックすると、前名などの人物履歴を見ることができます。人名の [00(数字)代目]は世代(代数)を示しています。
調べたい人名の公演記録を調べるボタンをクリックすると、公演の検索結果一覧が表示されます。
画面右上のこの人物の結果を表示するボタンをクリックすると、前名や別名を含む全人名での検索結果一覧が表示されます。
前名などがない場合は、人物履歴の画面は表示されず、公演の検索結果一覧が表示されます。

※本データベースの世代(代数)は、名跡の名乗り順を古いものから示したものであり、現在一般的に付されているものとは異なる場合があります。

首(かしら)で探す

首(かしら)名が、50音順に表示されます。
公演記録を調べるボタンをクリックすると、公演の検索結果一覧が表示されます。

複数の演目で使用されている場合、演目の一覧が表示されます。調べたい演目の公演記録を調べるボタンをクリックすると、検索結果一覧が表示されます。50音ボタンをクリックし、演目を絞り込むこともできます。
画面右上のすべての演目を表示するボタンをクリックすると、演目ごとではなく、その首(かしら)が使用されたすべての検索結果一覧が表示されます。

都道府県名で探す

調べたい日本地図上の場所もしくは、都道府県名のボタンをクリックすると、各都道府県に関連する公演の検索結果一覧が表示されます。



表示例

公演情報詳細

演目をクリックすると、公演および演目の詳細情報が表示されます。
この公演の演目一覧を表示するボタンをクリックすると、同じ公演で上演された他の演目を調べることができます。

記載事項

①公演名、開催期間、会場などの情報が表示されます。
②公演全体に関わる出演者、スタッフなどの情報が表示されます。
③演目、サブタイトル、作者などの情報が表示されます。
④場名などが表示されます。「演技者▽」「演奏者▽」「スタッフ▽」などをクリックすると、配役などの情報が表示されます。
⑤主な配役(順不同)が表示されます。(歌舞伎・新派のみ)
⑥演目全体に関するスタッフの情報が表示されます。

人物履歴ボタンをクリックすると、前名などの人物履歴を見ることができます。(この人物履歴から検索や他のページに移動することはできません。)

視聴覚資料

公演記録映像・音声や舞台記録写真の有無が表示されます。ご利用については、「資料の利用と視聴について」のページをご覧ください。


公演情報詳細(ジャンル特有の表示)

演目情報詳細画面に表示されるボタンは、公演ジャンルにより異なります。
文楽を例に説明します。
①「太夫・三味線▽」をクリックすると、演奏者(太夫・三味線)に関する情報が表示されます。
②「人形役割▽」をクリックすると、人形の配役に関する情報が表示されます。
かしらタブをクリックすると、人形の首(かしら)に関する情報が表示されます。

太夫・三味線

芸中時間や演奏パート・役名などが表示されます。

人形役割

人形遣い(主遣い)と役名が表示されます。

かしら

使われた首(かしら)とその役名、人形遣い(主遣い)が表示されます。


ブロマイド

検索した演目や役名に関連するブロマイドが公開されている場合、検索結果一覧の右上にブロマイドボタンが表示されます。
ブロマイドボタンをクリックすると、ブロマイドの一覧が表示されます。