東京の日本橋浜町【にほんばしはまちょう】にある劇場です。1873年(明治6年)久松町【ひさまつちょう】に喜昇座【きしょうざ】の名前で開場しました。その後は火災で焼失するなどの影響で何度も名を変え、1893年(明治26年)の再開場時に明治座となりました。1928年(昭和3年)に日本橋浜町へ移り開場しました。現在の建物は1993年(平成5年)に完成したもので、客席は3階まで全1366席あります。
現在は歌舞伎の上演は少なくなっていますが、明治・大正時代には初代市川左團次【いちかわさだんじ】や2代目市川左團次が、ここを本拠地【ほんきょち】として活躍【かつやく】していました。