文化デジタルライブラリー

海老反り

【えびぞり】

【EBIZORI】

 
  • 女方による海老反り 『積恋雪関扉』5代目坂東玉三郎の小町桜の精 12代目市川團十郎の大伴黒主 1991年(平成3年)1月国立劇場(Y_E0100164000276)
 片手または両手をかざして、海老のように反る演技のことを「海老反り」といいます。相手の威力【いりょく】に圧倒【あっとう】される様子などを様式的に表現した演技です。立廻り【たちまわり】や殺し場、舞踊【ぶよう】の中で多く見ることが出来ます。特に女方による「海老反り」は美しく、代表的な例として『積恋雪関扉【つもるこいゆきのせきのと】』や『鷺娘【さぎむすめ】』などが挙げられます。

おすすめコンテンツ

関連項目

  • 立廻り

    【たちまわり】 【TACHIMAWARI】
  • 積恋雪関扉

    【つもるこいゆきのせきのと】 【TSUMORUKOIYUKINOSEKINOTO】
  • 鷺娘

    【さぎむすめ】 【SAGIMUSUME】
  • 女方

    【おんながた(おやま)】 【ONNAGATA】

ページの先頭に戻る