-

鳥屋の出入り口にかかっている揚幕
2つあります。花道【はなみち】の突【つ】き当たりの小部屋、鳥屋【とや】の入り口にかかっている鳥屋揚幕【とやあげまく】、舞台【ぶたい】上手【かみて】にある上手揚幕【かみてあげまく】です。俳優や船などの乗り物が舞台に出入りするときに使われます。多くの場合、黒や紺【こん】の布に劇場のシンボルマークが白く染め抜【ぬ】かれています。揚幕は金輪【かなわ】を使って吊【つ】られています。そのために勢いよく開け閉めをすると「チャリン」という独特の音がします。俳優が出るときに「チャリン」という音がすると観客は、揚幕に注目します。
おすすめコンテンツ
関連項目
-
【かみてあげまく】
【KAMITEAGEMAKU】
-
-
-
-