独立行政法人日本芸術文化振興会では、伝統芸能の理解及び普及を目的に、これまでに収集及び作成した芸能に関する図書、逐次刊行物、筋書、上演資料集、芝居版画、番付、主催公演の舞台写真、記録映像・録音などの各種資料を公開しています。
資料の利用と視聴についての詳しいご案内は、下記のそれぞれの所蔵先・お問い合わせ先をクリックしてください。
主催公演の舞台写真や映像及び録音は、原則としてインターネット上では公開していません。これらは下記の施設及び下記施設内の専用端末でご覧になれます。
※文化デジタルライブラリーで使用されている舞台映像(動画・静止画)や錦絵などの資料は利用規約にありますように、個人利用の範囲を超えて使用することはできません。
ただし、原資料の所蔵先によっては、所定の手続きをとることで利用可能な場合があります。また、著作権などの権利処理がさらに必要となることがありますので、詳細はそれぞれの所蔵先にお問い合わせください。
利用可能なもの
錦絵
ブロマイド
国立劇場・国立演芸場主催公演の舞台写真
芸能に関する図書など
利用及び視聴可能なもの
国立劇場・国立演芸場主催公演の記録映像・録音
利用可能なもの
能楽資料(文献・絵画等)
国立能楽堂主催公演の舞台写真、記録映像・録音
芸能に関する図書など
視聴可能なもの
国立能楽堂主催公演の記録映像・録音
利用可能なもの
文楽資料(番付)
国立文楽劇場主催公演の舞台写真、記録映像・録音
芸能に関する図書など
視聴可能なもの
国立文楽劇場主催公演の記録映像・録音