文化デジタルライブラリー

文化デジタルライブラリーとは

文化デジタルライブラリーは、独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
国立劇場・国立演芸場・国立能楽堂・国立文楽劇場の主催公演の公演記録情報と、錦絵・ブロマイド等の収蔵資料のデジタルアーカイブ、日本の伝統芸能の魅力を紹介する教育用コンテンツ(舞台芸術教材)から成り立っています。

政府が推進する「教育の情報化プロジェクト」(平成11年(1999))の一環として構想されたもので、優れた舞台芸術に、より身近に触れる機会を提供することを目的として整備を進め、平成14年(2002)7月からインターネット配信を開始しました。

独立行政法人日本芸術文化振興会は、我が国古来の伝統芸能の公開、伝承者の養成及び調査研究並びに我が国における現代舞台芸術の公演、実演家の研修及び調査研究を行い、その保存、振興又は普及を図るとともに、日本全国の文化芸術活動に対する援助を行い、芸術その他の文化の向上に寄与することを目的としています。
伝統芸能の理解及び普及を図るため、収集及び作成した、芸能に関する図書、逐次刊行物、筋書、上演資料集、芝居版画、番付、主催公演の舞台写真、記録映像・録音などの各種資料を公開しています。

動作環境

このサイトは、次の環境で動作確認を行っています。

ブラウザ

・Microsoft Edge 114

・FireFox 114

Google Chrome 115

・Safari 16

※当サイトは文字サイズを100%で最適化しております。

解像度 1280×768
JavaScript このサイトには、JavaScriptを使用しているページがあります。
JavaScript機能を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。
ブラウザ設定でJavaScriptの設定を有効にして下さい。

プラグイン

このサイトには、表示にプラグインソフトウェアを必要とするページがあります。
お持ちでない場合、またはプラグインソフトウェアのバージョンが古くて正常に動作しない場合には、下のアイコンをクリックしてダウンロード・インストールしてください。

Adobe Reader Adobe Reader

ページの先頭に戻る