伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 日本の伝統音楽 > 歌唱編 > はやわかり!日本の音楽の歴史 > 長唄(ながうた)
English
「長唄」は江戸(えど)の歌舞伎(かぶき)と共に発展した三味線(しゃみせん)音楽です。後には、歌舞伎の舞台からはなれた音楽としても親しまれるようになりました。
0:19
ページの先頭に戻る
【長唄(ながうた)】
「長唄」は江戸(えど)の歌舞伎(かぶき)と共に発展した三味線(しゃみせん)音楽です。後には、歌舞伎の舞台からはなれた音楽としても親しまれるようになりました。