山之口の文弥人形やまのくちのぶんやにんぎょう

  • 山之口総合支所提供
  • 山之口総合支所提供
  • 山之口総合支所提供
  • 山之口総合支所提供
  • 山之口総合支所提供
  • 山之口総合支所/有限会社フジビジョン 提供
    舞台芸
    人形芝居
    動画あり

    文弥節で演じる一人遣いの人形芝居です。人形の背中から両手を差し込み、左手で人形の頭と左手、右手で人形の右手を操作します。文弥節の芝居としては「出世景清(しゅっせかげきよ)」「門出八嶋(かどでやしま)」の2演目、ほかに素朴な滑稽さで観客の笑いを誘う、方言で演じる間狂言(まきょうげん)を伝えます。

    所在地

    宮崎県都城(みやこのじょう)市山之口町

    団体名

    山之口麓文弥節人形浄瑠璃保存会

    開催日

    3月・6月・9月・11月の第3日曜日:山之口麓文弥節人形浄瑠璃定期公演

      ページの先頭に戻る