伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
佐渡島(新潟県)に伝わる、3種の一人遣いの人形芝居の総称です。説経節(せっきょうぶし)にあわせて人形の裾から手を入れて遣う説経人形、文弥節にあわせて人形の背中から手を入れて遣う文弥人形、そして、これらの演目の間に遣(つか)い手が方言を交えたセリフを掛け合いながら面白く演じるのろま人形が伝わります。
新潟県佐渡市
佐渡人形芝居保存会 [佐渡文弥人形振興会、新穂村人形保存会]
不定期
ページの先頭に戻る