伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
ほかに類を見ない糸操り式の燈篭(とうろう)人形芝居です。人形の胴の中に入れたカンテラ(携帯用のランプ)に明かりを灯し、語りと囃子(はやし)に合せて演じます。人形は、舞台上部を通して舞台下に垂らした紺色の絹糸を下から操作します。人形の舞台上での移動、また舞台の背景なども全て糸で操作します。
群馬県安中市中宿(なかじゅく)
中宿糸繰燈篭人形保存会
不定期
ページの先頭に戻る