伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
村の最大の娯楽として受け継がれてきたもので、かつては村内に10余りの歌舞伎舞台があったほど盛んでした。現在まで義太夫狂言を中心に約30演目を伝承し、中には大鹿だけに伝わる演目「六千両後日之文章(ろくせんりょうごじつのぶんしょう)重忠館の段」もあります。役者や義太夫節だけでなく、裏方まですべてを自前で行います。
長野県下伊那郡大鹿村
大鹿歌舞伎保存会
5月3日:大磧(たいせき)神社 10月第3日曜日:市場(いちば)神社
ページの先頭に戻る