大日堂舞楽だいにちどうぶがく

  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
  • 鹿角市教育委員会提供
    渡来芸
    舞楽

    八幡平地区の小豆沢(小豆沢)・大里(おおさと)・長嶺(ながみね)・谷内(たにない)の4地区に伝承され、7つの本舞と本舞の前に舞う神子(みこ)舞・神名手(かなて)舞で構成されます。本舞の中でも「五大尊舞(ごだいそんまい)」には、6人の能衆(のうしゅう)が仏面を着けて舞う様に古風な舞楽の面影をみることができます。

    所在地

    秋田県鹿角(かづの)市八幡平(はちまんたい)字堂ノ上・大日霊貴(おおひるめむち)神社

    団体名

    大日堂舞楽保存会

    開催日

    1月2日

      ページの先頭に戻る