伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
8人ないし12人が一組となり、鹿頭をかぶって勇壮に激しく踊る一人立(ひとりだち)の獅子です。その芸態は、おもに岩手県南部から宮城県に伝わる、腹に付けた太鼓を打ちながら歌い踊る太鼓踊り、岩手県北部・中部に伝わる、囃子(はやし)の演奏の中、垂らした幕を両手にもって踊る幕踊りに分けることができます。
ページの先頭に戻る