伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
沖に住む鬼と観音堂の夫婦鬼の再会を阻止する祭りです。観音堂にある鬼面を納めた箱を持った鬼副(おにぞえ)が外に向かって走り出すと、褌(ふんどし)姿の青年たちが喚声をあげて突進してもみ合い、鬼面が外へ出ることを防ぎます。この時、鉦(かね)、太鼓、法螺貝(ほらがい)の音が響き渡り、祭りは最高潮に達します。
佐賀県藤津郡太良(たら)町・竹崎観世音寺
竹崎観世音寺修正会鬼祭保存会
1月2日~1月3日
ページの先頭に戻る