遠江のひよんどりとおくないとおとうみのひよんどりとおくない

    諸々の芸能
    延年

    浜松市内の3地区に伝わる年始の行事の総称で、田遊びや猿楽などさまざまな芸能が行われます。寺野地区は斧をもった鬼が火たたきを行い、火花を散らす鬼の舞、川名地区は水垢離(みずごり)した若者が松明(たいまつ)の献上を阻止するもみ合い、懐山(ふところやま)地区は「塩買い」「綿買い」など当時の生活がみえる演目が見どころです。

    所在地

    静岡県浜松市北区引佐(いなさ)町川名・渋川、天竜区懐山(ふところやま)

    団体名

    寺野会伝承保存会、川名ひよんどり保存会、懐山おくない保存会

    開催日

    1月3日:寺野ひよんどり・宝蔵(ほうぞう)寺観音堂
    1月4日:川名ひよんどり・福満寺薬師堂
    1月3日:懐山のおくない・新福寺泰蔵(たいぞう)院

      ページの先頭に戻る