伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
稚児(ちご)舞楽を中心に、神楽舞や獅子舞などさまざまな舞が行われます。全体的に同じ所作を繰り返して、囃子(はやし)に合わせて舞うという特徴があり、これは古くからの形を今に伝えるためだと考えられています。中でも大人4人子供4人で舞う「おててこ舞」は、初期の歌舞伎踊を思わせる貴重な舞といわれます。
新潟県糸魚川(いといがわ)市山寺
日吉(ひよし)神社奉賛会
9月1日:日吉神社秋季大祭 本祭り
ページの先頭に戻る