高千穂の夜神楽たかちほのよかぐら

  • 伊勢神楽(三田井地区神楽保存会提供)
  • 雲下し(三田井地区神楽保存会提供)
  • 岩潜り(三田井地区神楽保存会提供)
  • 弓正護(三田井地区神楽保存会提供)
  • 戸取の舞(三田井地区神楽保存会提供)
  • 柴引(三田井地区神楽保存会提供)
  • 平成29年(2017)6月 国立劇場 第130回民俗芸能公演
    神楽
    採物神楽
    動画あり

    11月から2月にかけて高千穂地域(宮崎県)内の各地区で行われます。舞には直面採物舞と、面をつけて舞う神能があります。ホシャドンとよばれる舞手が、神の降臨を祈り、神々に感謝するといった儀式的な舞や、神話を題材とした演劇的な舞などで構成される33番を一晩かけて舞います。

    所在地

    宮崎県西臼杵(にしうすき)郡高千穂町

    団体名

    三田井地区神楽保存会、高千穂地区神楽保存会、岩戸地区神楽保存会、田原(たばる)地区神楽保存会、上野(かみの)地区神楽保存会

    開催日

    11月中旬から翌年2月:町内各地
    12月第3土曜日

      ページの先頭に戻る