獅子芝居しししばい

神楽
獅子神楽

 大神楽系の獅子の舞から生まれたといい、愛知県・岐阜県を中心に伝わります。神事後の余興として行われ、獅子頭をかぶったまま女方となって、歌舞伎や人形浄瑠璃などの芝居の見せ場を情緒豊かに演じます。いかつい獅子頭と不釣り合いな女方の衣裳や所作が、見る者を惹(ひ)きつけます。

    ページの先頭に戻る