伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
大神楽系の獅子の舞から生まれたといい、愛知県・岐阜県を中心に伝わります。神事後の余興として行われ、獅子頭をかぶったまま女方となって、歌舞伎や人形浄瑠璃などの芝居の見せ場を情緒豊かに演じます。いかつい獅子頭と不釣り合いな女方の衣裳や所作が、見る者を惹(ひ)きつけます。
ページの先頭に戻る