伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
御頭(おかしら)は獅子頭の尊称で、高向(たかぶく)地区には雄の大社(かみ)さん、雌の鏑社(かぶら)さんの2頭があります。昼間に日本神話のスサノオノミコトの大蛇(おろち)退治を表現しているという厄払いの「七起(ななおこし)の舞」を奉納した後、各戸を巡ってお祓(はら)いをし、夜は盛大な打祭り(うちまつり)という火祭りが行われます。
三重県伊勢市御薗(みその)町高向(たかぶく)地区一円
高向区
2月第2土曜日
ページの先頭に戻る