早池峰神楽はやちねかぐら

  • 岳神楽保存会提供
  • 大償神楽保存会提供
  • 大償神楽保存会提供
  • 大償神楽保存会提供
  • 岳神楽保存会提供
  • 岳神楽保存会提供
  • 平成29年(2017)1月 国立劇場 第129回民俗芸能公演
    神楽
    獅子神楽
    動画あり

    早池峰神楽は早池峰山(岩手県)への信仰にもとづく山伏(やまぶし)神楽で、大償(おおつぐない)と岳(たけ)の2地区に伝わる神楽の総称です。由緒が同じで、ほぼ同じ曲目が伝わっています。祭礼では、さまざまな舞が舞われますが、最後は神の仮の姿である獅子頭による祈祷の舞「権現舞(ごんげんまい)」が舞われます。

    所在地

    岩手県花巻市大迫(おおはさま)町

    団体名

    早池峰神楽保存会
    [大償神楽保存会、岳神楽保存会]

    開催日

    7月31日:早池峰神社例大祭宵宮奉納神楽
    8月1日:早池峰神社例大祭奉納神楽

    大償神楽
     1月2日:舞初め
     4月下旬:大償神楽春の舞
     9月中旬:大償神社例大祭
     12月第3日曜:舞納め
     ほか、随時

    岳神楽
     1月3日:舞初め
     12月17日:早池峰神社年越祭奉納神楽
     ほか、随時

      ページの先頭に戻る