伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
鵜鳥(うのとり)神社(岩手県)の神霊を移した獅子頭を奉じる山伏(やまぶし)神楽です。三陸海岸の各地を久慈(くじ)市まで巡行する北廻り、釜石市まで巡行する南廻りを隔年で行います。荒々しく速いテンポの力強い舞が特徴で、山の神が厄難の祓(はら)いをする「山の神」や、鯛を釣るユーモラスな「恵比寿(えびす)舞」などを伝えます。
岩手県下閉伊(しもへい)郡普代(ふだい)村
鵜鳥神楽保存会
1~3月:各地巡業 旧暦4月8日:鵜鳥神社例大祭
ページの先頭に戻る