西祖谷の神代踊にしいやのじんだいおどり

  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
  • 三好市教育委員会提供
    風流
    太鼓踊
    動画あり

    西祖谷(にしいや:徳島県)の善徳(ぜんとく)・徳善(とくぜん)の2地区に伝わり、太鼓踊、笠踊などとよばれました。天狗や獅子、棒振り、薙刀(なぎなた)などの踊り手が輪となり、さらにその輪を花笠をかぶった踊り子たちが囲うように輪になって踊ります。歌は、善徳では男たちが大きな太鼓を打ちながら歌います。

    所在地

    徳島県三好市西祖谷山(にしいややま)村

    団体名

    神代踊保存会

    開催日

    旧暦6月25日(新暦令和4年7月23日)

      ページの先頭に戻る