やすらい花やすらいばな

  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500002)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500010)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500016)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500022)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500028)
    風流
    太鼓踊

    桜の花とともに飛び散って疫病(えきびょう)を流行らせる、悪霊や疫神(えきじん)を鎮(しず)めるための祭りです。稚児(ちご)の小鬼、赤と黒の大鬼などの練り衆が「やすらい花や」の掛け声とともに飛び跳ねるように踊り、練り歩きます。また列の先頭を担う花で飾った風流傘に入ると厄除けになるといわれます。

    所在地

    京都府京都市北区

    団体名

    やすらい踊保存団体連合会
    [今宮やすらい会、上賀茂やすらい踊保存会、川上やすらい踊保存会、玄武やすらい踊保存会]

    開催日

    4月第2日曜日:今宮神社、川上大神宮社、玄武神社
    5月15日:岡本やすらい堂、大田神社、上賀茂神社

      ページの先頭に戻る