勝手神社の神事踊かってじんじゃのしんじおどり

  • 三重県教育委員会提供
  • 三重県教育委員会提供
  • 三重県教育委員会提供
  • 三重県教育委員会提供
  • 三重県教育委員会提供
    風流
    太鼓踊
    動画あり

    行列を作って舞台となる神社境内に向かいます。踊り手は、色とりどりの花や葉を貼り付けた細竹が枝垂(しだ)れるオチズイを背負い、鞨鼓を胸に付けて打ちながら踊ります。中央では、フクメンとよばれる赤布を巡らせた花笠をかぶった4人の楽打(がくうち)が桴(ばい)を回し、踊りながら歌に合わせて太鼓を打ちます。

    所在地

    三重県伊賀市山畑(やばた)・勝手神社

    団体名

    勝手神社神事踊保存会

    開催日

    10月第2日曜日

      ページの先頭に戻る