伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
先祖や新仏(にいぼとけ)を供養します。大きな太鼓や鉦(かね)、笛の囃子(はやし)に合わせて激しく体をぶつけあいながら飛び跳ねて踊る「庭入り」、古老が唱える念仏に合わせて静かに太鼓を打つ「念仏」、音頭取りの唱えに合せて太鼓打ちが体を振りながら復唱する「和讃(わさん)」で構成されます。また祭りの最終日には盆踊も行われます。
長野県下伊那郡阿南町(あなんちょう)和合
和合念佛踊り保存会
8月13日~8月16日
ページの先頭に戻る