伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
太鼓や鉦(かね)が激しく打ち鳴らされる中、白装束を着た踊り手が、太刀(たち)や青竹などを持って念仏を唱えながら踊ります。中でも目を引くのは病人祈祷である「ぶっぱらい」で、布団で寝ている病人役の者の上を跨(また)ぐように飛び跳ね、3度目に病人役が掛布団をはねのけ病気回復を象徴する踊りです。
山梨県上野原市秋山
無生野大念仏保存会
旧暦1月16日前後の日曜日 新暦8月16日
ページの先頭に戻る