久多の花笠踊くたのはながさおどり

  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500109)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500112)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500121)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500123)
  • 平成27年(2015)9月 国立文楽劇場 第20回特別企画公演(YRA0110020500099)
    風流
    小歌踊

    かつては少年たちが灯籠(とうろう)を頭にのせて踊っていたことから、色とりどりの造花で美しく飾った灯籠を花笠とよびます。より棒とよばれる者が棒で打ち合った後、上(かみ)の組と下(しも)の組に分かれた踊り手が、火を灯した花笠を持って、太鼓の音に合わせて歌い、踊りをかけ合いながらゆるやかに踊ります。

    所在地

    京都府京都市左京区久多

    団体名

    久多花笠踊保存会

    開催日

    8月24日

      ページの先頭に戻る