伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
柏崎市女谷(おなだに)の高原田(たかんだ)・下野の2地区に約500年前から伝わる芸能の総称で、女性が踊る小歌踊と、男性が演じる囃子(はやし)舞・狂言で構成されています。この小歌踊は、踊り手がユライとよぶ赤い布をかぶり、中腰で足を交差させて踊る姿や、扇の手振りなどが、絵に残される初期の歌舞伎踊の芸態に重なるといわれています。
新潟県柏崎市女谷
柏崎市綾子舞保存振興会
9月第2日曜日:綾子舞現地公開
ページの先頭に戻る