伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
女性だけで演じます。楽器による伴奏はなく、赤い晴れ着を着た女児(4歳から12歳)が扇を手に、大人の女性が担う音頭取りの歌に合わせて踊ります。伝わる6曲のうち、芸能の名前の由来となった「チャッキラコ」のみ、小さな鈴の付いた綾竹を持って踊ります。その歌詞や踊りにかつての小歌踊をしのばせるといわれます。
神奈川県三浦市三崎
ちゃっきらこ保存会
1月15日
ページの先頭に戻る