小河内の鹿島踊おごうちのかしまおどり

  • 奥多摩町教育委員会提供
  • 奥多摩町教育委員会提供
  • 奥多摩町教育委員会提供
  • 奥多摩町教育委員会提供
  • 奥多摩町教育委員会提供
  • 奥多摩町教育委員会提供
  • アーツカウンシル東京「伝承のたまてばこ~多摩伝統文化フェスティバル2021」
    風流
    小歌踊
    動画あり

    金色の冠をつけ、美しい着物姿となって女装した男性が、歌と太鼓に合わせて、列になり、また輪になって踊ります。その所作や振袖を着て帯を垂らす衣裳などに、絵に残される初期の歌舞伎踊の面影があるといわれます。最初に踊る「三番叟(さんばそう)」では、烏帽子(えぼし)・袴(はかま)姿の三番叟がともに踊ります。

    所在地

    東京都西多摩郡奥多摩(おくたま)町

    団体名

    小河内の鹿島踊保存会

    開催日

    9月第2日曜日:小河内神社祭礼奉納

      ページの先頭に戻る