伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
かつての京都祇園社(ぎおんしゃ:現在の八坂神社)で演じられていた舞を習得し、現在まで受け継いでいます。鷺舞の一行は、町を練り歩きながら、道中の各所で舞います。1ⅿほどの鷺頭をかぶり、白色の檜(ひのき)製の羽根を背負った雌雄(しゆう)の鷺が、向かい合って羽根を開閉しながら歌や囃子(はやし)に合わせて舞います。
島根県鹿足(かのあし)郡津和野町後田(うしろだ)・弥栄神社他
弥栄神社の鷺舞保存会
7月20日・7月27日
ページの先頭に戻る