伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
高張提灯(たかはりちょうちん)を先頭に行列をつくり、舞場へと向かいます。はじめに奴(やっこ)姿の子供たちが、それぞれ歌舞伎を思わせる長台詞(ながぜりふ)を披露してから舞場に入って踊る奴の舞、つぎに鳳凰の冠をつけた鳳凰役・小太鼓役のほか、軍配(ぐんばい)役などが大太鼓を中心に輪になって、勇壮活発に踊る鳳凰の舞を演じます。
東京都西多摩郡日の出(ひので)町平井
鳳凰の舞保存会
9月最終日曜日:春日神社秋季祭礼
ページの先頭に戻る