有東木の盆踊うとうぎのぼんおどり

  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
  • 静岡市提供
    風流
    盆踊
    動画あり

    ササラやコキリコを打ち鳴らしたり、扇や木製の小さな長刀(なぎなた)を使ったりしながら太鼓に合わせて輪踊りをします。男踊りはともに歌いながら、女踊りは輪の中央にいる音頭取りのウタダシサンの歌に合わせて踊ります。踊りの最中に、「張り笠(はりがさ)」と呼ばれる飾り灯籠(とうろう)を頭上に掲げた中踊りが出てきて踊ることがあります。最後に、灯籠につけた紙の飾りを燃やして先祖を送ります。

    所在地

    静岡県静岡市葵区有東木

    団体名

    有東木芸能保存会

    開催日

    8月14日・15日のどちらか1日

      ページの先頭に戻る