伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
ハスの葉を頭に乗せて踊ったという伝承があるほどに緩やかに踊る輪踊りです。輪の中心となる櫓(やぐら)には、盆踊歌の歌詞が書かれた六角灯籠(ろっかくどうろう)が吊られます。踊り手は、歌い手と歌を掛け合いながら、ゆったりと踊ります。“南無西方(なむさいほう)”と繰り返し歌うことから、念仏踊りともいわれます。
新潟県魚沼市堀之内
大の阪の会
8月14日~8月16日
ページの先頭に戻る