毛馬内の盆踊けまないのぼんおどり

  • 毛馬内盆踊保存会提供
  • 毛馬内盆踊保存会提供
  • 毛馬内盆踊保存会提供
  • 毛馬内盆踊保存会提供
  • 毛馬内盆踊保存会提供
  • 毛馬内盆踊保存会提供
    風流
    盆踊
    動画あり

    男性は水色、女性はトキ色のケダシに紋付の着物や訪問着などの着物を着て、ともに豆しぼりの手ぬぐいで頬かぶりをして、かがり火を細長く囲むように輪踊りをします。踊りには、打ち手と持ち手の2人がかりで打つ長さが2mほどある大太鼓と笛の囃子で踊る大の坂(だいのさか)と、60種以上あるといわれる歌のみで踊る甚句(じんく)があります。

    所在地

    秋田県鹿角(かづの)市十和田毛馬内 本町通り(現在はこもせ通り)

    団体名

    毛馬内盆踊保存会

    開催日

    8月21日~8月23日

      ページの先頭に戻る