伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
先導役の稲荷(いなり)に続いて、次々に神が登場して祝福する七福神舞、道化(どうけ)役による豊穣祈願に続いて、田植踊が行われます。軍配(ぐんばい)を持った奴(やっこ)と花笠をかぶった早乙女(さおとめ)が踊り手となり、鍬頭(くわがしら)の久六(きゅうろく)の指示で、稲作の様子や祝いを表すさまざまな曲を踊ります。
福島県二本松市鈴石東(すずいしあずま)町・錦町・北トロミ
石井芸能保存会
不定期
ページの先頭に戻る