伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 舞台芸術教材で学ぶ > 民俗芸能
春の田打ちから秋の籾(もみ)すりまでの稲作作業の1年の様子を、舅(しゅうと)役の黒しらげと婿(むこ)役の福太郎を中心に、花笠をかぶった田植子(たうえこ)、滑稽な動きで笑いを誘う牛などが、口上(こうじょう)や舞で演じます。また配役決めが終わった大晦日の夜には、「たいまつ押し」が行われます。
和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬(やなせ)・遍照寺
花園村郷土古典芸能保存会
隔年旧暦1月8日に近い祝祭日
ページの先頭に戻る