蛭ヶ谷の田遊びひるがやのたあそび

    田楽
    田遊び

    木を組み上げた篝火(かがりび)の前で、夕方から夜更けにかけて厳かに行われる行事で、歌や楽器の伴奏がない中、青年男子十数人が、掛け声や唱え、所作のみで演じます。「四方切り(しほうぎり)」と総称される、神々を招き、場を清める儀式的な演目が行われたのち、稲作作業の1年の様子を演じる演目の数々が演じられます。

    所在地

    静岡県牧之原市蛭ヶ谷

    団体名

    蛭ヶ谷田遊び保存会

    開催日

    2月第2土曜日

      ページの先頭に戻る