民俗芸能カレンダー

月開催の民俗芸能
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

民俗芸能が行われる時期をカレンダーにしました。一年を通じて、さまざまな民俗芸能が行われていますが、季節ごとに行われる民俗芸能に特徴があることが分かります。また各地の民俗芸能が行われるおおよその時期が分かりますので、現地でご覧になる際の参考にしてください。

※注
  • ・それぞれの民俗芸能が行われる時期を示すために、2022年の暦でカレンダーを作成しています。2023年以降は更新されませんので、行われる時期の目安としてお使いください。
  • ・開催日や開催場所等は、変更される場合があります。最新情報は、各自治体や各団体のホームページなどでご確認ください。
  • ・このカレンダーには、年中行事としての開催時期を記しています。新型コロナウイルス感染症の影響による延期・中止等は、反映していません。
  • ・カレンダーの日付は、新暦にて掲載しています。旧暦は、新暦に置き換えて掲載しています。
  • ・不定期または通年行われる芸能や、日付を特定できない芸能は、カレンダーに掲載しておりません。
  • ・スマートフォン版のジャンルアイコンは文字を省略しているものがあります。
    渡来芸・舞台芸→渡来舞台 アイヌの芸能→アイヌ 琉球の芸能→琉球芸能 諸々の芸能→諸々

ページの先頭に戻る