塩谷家の腰元。同じ家中の早野勘平とは恋仲です。自分との逢瀬のため刃傷事件に居合わせなかった不忠を悔やむ勘平を伴い、京の郊外・山崎の実家へ戻ります。勘平が再び武士に戻る金を工面するため、祇園町の一文字屋へ身を売りましたが、その後、再会した兄・寺岡平右衛門から、勘平の死を知らされ絶望します。大星由良助のはからいにより、高師直の手先となって由良助の動向をさぐる斧九太夫を討って、亡き勘平の手柄としました。
赤穂藩の国家老・大石内蔵助が京・山科に囲っていた愛妾で、京二条寺町二文字屋次郎左衛門(にもんじやじろうざえもん)の娘・阿軽(おかる)といわれています。