TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役者名で探す > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA091400
[5代目] 市川 小團次(いちかわ こだんじ)
〈狂言作者〉 / 河竹 其水(かわたけ きすい) ( 河竹 黙阿弥(かわたけ もくあみ) )
常磐津 国太夫(ときわづ くにたゆう)
[4代目] 常磐津 若太夫(ときわづ わかたゆう)
常磐津 三中(ときわづ さんちゅう)
常磐津 造酒太夫(ときわづ みきだゆう)
常磐津 都太夫(ときわづ みやこだゆう)
[13代目] 中村 勘三郎(なかむら かんざぶろう)
常磐津 小文字太夫(ときわづ こもじだゆう) ( [初代] 常磐津 林中(ときわづ りんちゅう) )
〈振付師〉 / [初代] 花柳 壽輔(はなやぎ じゅすけ)
[6代目] 岸澤 式佐(きしざわ しきさ)
〈興行師〉 / [12代目] 守田 勘弥(もりた かんや)
常磐津 長尾太夫(ときわづ ながおだゆう)
常磐津 駒太夫(ときわづ こまたゆう)
常磐津 三国太夫(ときわづ みくにだゆう)
常磐津 組太夫(ときわづ くみたゆう)
常磐津 伊勢太夫(ときわづ いせたゆう)
岸澤 文字兵衛(きしざわ もじべえ)
佐々木 市蔵(ささき いちぞう)
岸澤 八百八(きしざわ やおはち)
[4代目] 中村 芝翫(なかむら しかん)
[9代目] 市川 團十郎(いちかわ だんじゅうろう)
[5代目] 尾上 菊五郎(おのえ きくごろう)
[4代目] 助高屋 高助(すけたかや たかすけ)
[8代目] 市川 海老蔵(いちかわ えびぞう)
市川 権十郎(いちかわ ごんじゅうろう) ( [3代目] 嵐 璃珏(あらし りかく) )
[3代目] 河原崎 国太郎(かわらさき くにたろう)
[4代目] 中村 福助(なかむら ふくすけ) ( [5代目] 中村 歌右衛門(なかむら うたえもん) )
[2代目] 岸澤 巳佐吉(きしざわ みさきち) ( [7代目] 岸澤 古式部(きしざわ こしきぶ) )
岸澤 三郎助(きしざわ さぶろうすけ)
岸澤 芝江(きしざわ しばえ)
[3代目] 市川 九蔵(いちかわ くぞう) ( [7代目] 市川 團蔵(いちかわ だんぞう) )
[初代] 市川 左團次(いちかわ さだんじ)
岸澤 兼助(きしざわ かねすけ)
岸澤 式三郎(きしざわ しきさぶろう)
常磐津 門弟中(ときわづ もんていじゅう)
09140
3枚
353×235, 352×224, 352×235
楊洲周延筆(ようしゅうちかのぶ) ( 橋本(楊洲) 周延(はしもと(ようしゅう) ちかのぶ) )
三浦 武明(みうら たけあき)
彫工岡(ほりこうおか)
楊洲 周延(ようしゅう ちかのぶ)
明治18年(1885)7月(御届)
見立絵
常磐津姓は太夫、岸澤、佐々木姓は三味線。
国立劇場
ページの先頭に戻る