伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。
TOP > 収蔵資料を見る > 錦絵 > 役名で探す > 検索結果一覧 > 錦絵情報詳細
NA070450
熊谷次郎直実 / [2代目] 尾上 多見蔵(おのえ たみぞう)
扇折小萩 実は 無官の大夫敦盛 / [4代目] 助高屋 高助(すけたかや たかすけ)
扇屋娘桂子 / [2代目] 尾上 多賀之丞(おのえ たがのじょう)
07045
3枚
341×232, 339×241, 340×238
豊原国周筆(とよはらくにちか) ( 豊原 国周(とよはら くにちか) )
舟津 忠次郎(ふなつ ちゅうじろう)
荒川 八十八(あらかわ やそはち)
明治12年(1879)9月20日(御届)
芝居絵
久松座11月公演において上演予定であったが、多見蔵の帰阪により中止。
国立劇場
ページの先頭に戻る