伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

釣狐廓懸罠つりぎつねさとのかけわな 襖落那須語すおうおとしなすのかたり

null

NA041080

配役

白蔵主 実は 幇間扇幸 / [5代目] 尾上 菊五郎おのえ きくごろう

太郎冠者 / [9代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう

落款 豊春楼国周筆ほうしゅんろうくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
図録No.

04108

枚数

3枚

寸法(mm)

363×240, 363×240, 363×241

場名 廓釣狐くるわつりぎつね , 素襖落すおうおとし
絵師

豊春楼国周筆ほうしゅんろうくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

彫師

彫勇ほりゆう ( 和田 勇次郎わだ ゆうじろう )

版元

福田 熊次郎ふくだ くまじろう

,

具足屋 ぐそくや

改印


明治25年(1892)10月(出版)

図録分類

芝居絵

備考1

表題「上の巻 襖落那須語/下の巻 鉤狐廓掛罠」。

上演情報 和暦 明治25年(1892)10月めいじ
上演情報 上演場所

歌舞伎座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る