錦鳥閨文車にしきどりねやのふぐるま

null

NA0083349000

配役

熊坂太郎長範 / [5代目] 松本 幸四郎まつもと こうしろう

萩の戸 / [初代] 松本 米三まつもと よねさ

小ざくら / [初代] 瀬川 路之助せがわ みちのすけ

かるも / [初代] 瀬川 路三郎せがわ みちさぶろう

藤右衛門 / [初代] 澤村 源之助さわむら げんのすけ ( [4代目] 澤村 宗十郎さわむら そうじゅうろう )

落款 豊国画とよくに ( [初代] 歌川 豊国うたがわ とよくに )
登録No.

0083349-000-001

枚数

1枚

寸法(mm)

142×312

絵師

豊国画とよくに ( [初代] 歌川 豊国うたがわ とよくに )

版元

松村 辰右衛門まつむら たつえもん

図録分類

芝居絵

備考1

『錦鳥閨文車』は『初雪物見松(むつのはなものみのまつ)』の四立目、富本による浄瑠璃所作事(早稲田大学演劇博物館蔵の絵本番付による)。
江戸中期

備考2

上演外題『初雪物見松』四立目

改印情報 和暦 享和3年(1803)11月きょうわ
上演情報 和暦 享和3年(1803)11月きょうわ
上演情報 上演場所

市村座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る