伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

双蝶色成曙ふたつちょういろのできあき

null

NA0079642023

配役

放駒 / [3代目] 澤村 田之助さわむら たのすけ

濡髪 / [4代目] 中村 芝翫なかむら しかん

落款 画工応需国周とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
登録No.

0079642-023-001, 0079642-023-002

図録No.

16050

枚数

2枚

寸法(mm)

359×254, 359×244

絵師

画工応需国周とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

太田屋 多吉おおたや たきち

図録分類

芝居絵

備考1

図中上部は上演時の配役と役者名を作品になぞらえた相撲番付風。上演時の版行でもあり芝居絵と分類するが、構図としては見立絵的である。
江戸末期

図版の説明はこちら。

図版説明を見る

備考2

図中の文は図版解説を参照。

改印情報 和暦 「子十改」元治1年(1864)10月「ねのじゅうあらため」げんじ
上演情報 和暦 元治1年(1864)10月げんじ
上演情報 上演場所

守田座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る