伝統芸能の保存及び振興を行う独立行政法人日本芸術文化振興会が運営するサイトです。

明治座中幕 吉野山狐忠信めいじざなかまく よしのやまきつねただのぶ

null

NA0076471000

配役

早見藤太 / [5代目] 市川 小團次いちかわ こだんじ

源九郎狐 / [初代] 市川 左團次いちかわ さだんじ

腰元弥生 / [2代目] 市川 莚升いちかわ えんしょう ( [2代目] 市川 左團次いちかわ さだんじ )

静御前 / [3代目] 市川 米蔵いちかわ よねぞう

落款 歌川豊斎うたがわほうさい ( 歌川 豊斎うたがわ ほうさい )
登録No.

0076471-000-001, 0076471-000-002, 0076471-000-003

図録No.

15058

枚数

3枚

寸法(mm)

376×255, 376×255, 378×255

絵師

歌川豊斎うたがわほうさい ( 歌川 豊斎うたがわ ほうさい )

版元

木村 豊吉きむら とよきち

改印


明治35年(1902)6月23日(印刷)26日(発行)

図録分類

芝居絵

備考1

竹柴萁水改作の「吉野山」。「「狐忠信」は在来の吉野山と鳥居前とを混合したやうな筋で、最後に紅隈とつた忠信が赤地へ金糸で繍ふた源氏車の衣裳、紫と白の襷がけ、狐六法で引込むのが派手であつた。」(『明治演劇史』)
明治後期

改印情報 和暦 明治35年(1902)6月めいじ
上演情報 和暦 明治35年(1902)6月めいじ
上演情報 上演場所

明治座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る