鷺娘さぎむすめ

null

NA0081639000

配役

鷺娘 / [9代目] 市川 團十郎いちかわ だんじゅうろう

沖ノ太夫 / [5代目] 市川 新蔵いちかわ しんぞう

落款 豊原国周筆とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )
登録No.

0081639-000-001

図録No.

19102

枚数

1枚

寸法(mm)

251×372

絵師

豊原国周筆とよはらくにちか ( 豊原 国周とよはら くにちか )

版元

福田 熊治郎ふくだ くまじろう

改印


明治25年(1892)4月(御届)

図録分類

芝居絵

備考1

この『鷺娘』は『毛剃九右衛門』(二番目、一番目は『求女塚身替新田』)の大喜利浄瑠璃として『鴉舞』とともに上演された。9代目團十郎は九右衛門から変わって鷺娘を踊るという趣向だが「大切は長唄の鷺娘にて團十郎手一ぱいに働らきしが一番目が少し堅過ぎると云ふ評判にて大入とまでに至らず」(『続々歌舞伎年代記』)。
明治中期

備考2

図中の文字
評判絵之内

上演情報 和暦 明治25年(1892)3月めいじ
上演情報 上演場所

歌舞伎座

所蔵場所

国立劇場

ページの先頭に戻る